ワイン | Bruno Giacosa Dolcetto d'Alba(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
だれよ このワイン買った人っ!! って思われちゃいますね(°∀°)ノ 笑
カボチャ大王
とんでもない酸味(笑)
コジモ3世
ありゃ~、☆2ですね~。 放置でバランスが良くならないかな。(^-^)
どら
相変わらずフェアに行くの早いですね 笑 ドルチェットって酸味が強いんですね…。
ピノピノ
カボチャさん 買うって言ったときに、嫌な予感はしたのですよ(笑)
ひろゆき☆☆
コジモさん ドルチェットの酸味凄すぎです(笑)
ひろゆき☆☆
どらさん ヴィンテージも若かったので、放置でなんとかなりましたかね?
ひろゆき☆☆
ピノピノさん 週末は混みそうなので、早めに行ったのですが、今回は混まないと思います。 ドルチェットは酸強いです。
ひろゆき☆☆
奥様のノリがちょっと羨ましい笑(^^)
末永 誠一
ドルチェなのに酸っぱいでしたか〜 わたしの時は凄い酸っぱいとまでは行かなかったなぁ...
ゆーも
昨年の9月17日にスカヴィーノのドルチェットをアップしていました。これは、あんまり酸っぱく無かったです。(^^;
どら
ひろゆきさん 相当酸味が強かったようですね。 私もこれを頂いた事がありました。 確かに酸味がありましたが そこまでではなかった記憶があります。 ヴィンテージによるのでしょうかね。
Hiroaosta
末永さん そうですか?えーーー!!?って感じでしたよ。(笑)
ひろゆき☆☆
ゆーもさん 白状しますと、僕、ドルチェット苦手なんです。
ひろゆき☆☆
どらさん バローロ作っているワイナリーは結構ドルチェットも作っているのですね~。
ひろゆき☆☆
Hiroaostaさん いえいえ、本人の苦手意識から来るものもあると思われます!5年前ぐらいに飲んだエリオ・アルターレのドルチェットが酸強かったのですよ~
ひろゆき☆☆
ドルチェットって、そんななんですか? まだ飲んだことないんですよねぇ…( ・᷄ㅂ・᷅ ) 大丸ガラガラなんですね! 今日の夕方行ってみようと思うのですが、 クロアチアのピノが美味しかったから、 色々試してみようと思いま〜す♪
toranosuke★
とんでもない酸味に吹き出しました(笑) ドルチェットを最後に飲んだのは5年くらい前であまり記憶に残ってないんですが、試したくなってきました(^^)
Yuji♪☆
コレ寝かせれば良いと思いますよー...そぉっと...
argento.kim
ドルチェット、確かにバルベーラと同じ価格帯のものが多いので、なんとなくバルベーラに流れがちですよね? ドルチェット、ロゼに使うとうまく化けますよ。
Gianfranco
toranosukeさん ドルチェットの感想教えてくださいね。 秋と春のワインイベントはいっぱいでしたが、今回は知名度不足ですかね~。
ひろゆき☆☆
ユージさん チャワレンジャーですね(笑)。ドルチェットは難しいです。
ひろゆき☆☆
Kimさん そーと、寝かせると酸が変わりますか?
ひろゆき☆☆
ジャンさん 同じ価格なら絶対バルベーラ買います(笑) ドルチェットのロゼは美味しいのですね~
ひろゆき☆☆
ひろゆきさん 酸味が苦手なんですね(´ 3`)
みか吉
私も金曜日に行って来ました(^^) スペインワインはアルコール度数14%以上が多いですが、そちらのシリーズの5000円くらいで13.5%のはとても美味しかったです。 でも結局、買ったのはイタリアワイン2本でしたけど。
ina☆
みか吉さん 酸味は苦手じゃないですけど、ドルチェットの酸味は苦手みたいです(>_<)
ひろゆき☆☆
Inaさん 大丸行かれましたか!で、日欧かピーロートを買われたのですね~
ひろゆき☆☆
インポーターさんで覚えているところが、さすがひろゆきさんですね(゜ロ゜ 日欧さんでプーリアワインとクロアチアブースの富士貿易さんに少し置いてあったイタリアの中からバルバレスコリゼルヴァ買ってきました(^^)
ina☆
Inaさん 富士貿易にイタリアおいてあったのですね~。今回はブースの配置が最悪で、奥まった所は近寄るのも難しかったですね~
ひろゆき☆☆
早速行かれたんですね!ガラガラ〜? 私は明日の午後休みなので、行こうか迷ってます〜!余力があればですが! 試飲とかも沢山出来るのですか?
mamiko·˖✶
mamikoさん 試飲ブースが少ないので、消化不良になりますよ。toranosukeさんはクロアチア狙いだったみたいですが、イタリア狙いの僕にはイマイチ…(>_<)
ひろゆき☆☆
ブルーノ・ジャコーザのドルチェット2016。ドルチェットでもジャコーザならすごいのかと思いましたが、やはりドルチェットです。スミレ、ベリー、とんでもない酸味、軽い余韻。カミサンが買うって言い出したのに、憶えていないそうです、オーイ(@_@) 大丸東京の地中海フェア。今年初らしいですが、ガラガラ。来年は怪しいですね。マケドニア。セルビア。クロアチア。飲んだこと無い国のワインが試せます。買わんけど(笑)
ひろゆき☆☆