





| ワイン | Olivier Rivière Gabaxo(2013) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

高岡で飲み会もあるんですね!? しかもかなりのマニアが集まると噂のお店…(・_・;)
d-gen☆

d-genさん 一年に一度か二度は、高岡で飲むことがあります! 宴会終わって帰るつもりだったんですが、どこか連れていけと言われて、たまたま以前マスターと名刺交換していたのと、宴会の場所から徒歩10分位だったので初めて行ってみました(^ー^) グラス提供の赤ワインのラインナップが、なかなか素晴らしかったですよ♪
高山剛

グロF&Sは好きな生産者です(^^ ) 除梗するスタイルの生産者なので、もしかしたらあまり長期熟成向きではないのかもしれませんね(^^;)
ina☆

inaさん コレは、ワインバーでカウンターに並んでいるのを見て、品種がグルナッシュ主体のナチュール系だと聞いて、試しました♪(^ー^) リオハの赤は、はずさないですね❤
高山剛
昨夜の宴会後の二次会…初めて行ったワインバーでの〆の一杯は、こんなリオハのナチュール系のガルナッチャ主体の赤ワインでした!(^ー^) 最初はやや強目の酸が勝ってましたが、お供のウォッシュチーズ(タレッジョ)と合わせたら、最高に美味しく変身しました❤ 宴会中に飲んだヴォーヌ・ロマネは、2002VTにしてはちょっと枯れた感じがして…不味い訳じゃないけど、あまり良いコンディションじゃなかった⁉( ̄▽ ̄;) 二次会一杯目のバルバレスコも、開けたてで温度も低めだったため酸がシャープ…最後の一口まで30分位かけて飲んだら、かなり印象は変わりました♪ 3杯目が一番お安いのでしょうが、昨夜は一番好みでした(苦笑)
高山剛