ワイン | Winzer Krems Kremser Schmidt Grüner Veltliner trocken(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あららら ワインと生姜で身体を温めて お体ご自愛下さいね〜〜(*^_^*)
華奈
これ美味しかったです〜! 風邪、ご自愛くださいませ✨
アトリエ空
私も 同じ頃 体調がイマイチで 鼻水だけという ワイン飲みには 致命傷な風邪でした(^^;)
コジモ3世
私もグリューナーフェルトリーナーを次にポストします(*^^*) ニーダーエスタライヒって州名だったんですね。勉強になります。
mattz
華奈さん、ありがとうございます✨ お気遣いありがとうございます✨ 実はまだちょっと咳が残ってます^_^; 来週のソムリエ協会のイベントまでには 完治させたいと思っています^_^
齋藤司
アトリエ空さん、ありがとうございます✨ これ美味しいですよね^_^ お気遣いありがとうございます✨
齋藤司
コジモ三世さん、ありがとうございます✨ コジモさんも調子悪かったのですね^_^; 鼻づまりって辛いですよね〜 コジモさんもお大事にしてください✨
齋藤司
mattz さん、ありがとうございます✨ mattz さんもグリューナー・フェルトリーナーを 飲まれたのですね^_^ ポスト楽しみです✨ ニーダーエスタライヒ州をはじめ、 オーストリアではブドウ生産が国土の 東に集中しているというのも試験に出ます 笑 (西側がほとんど山岳地帯なので)
齋藤司
治りましたかね? 今回も美味しそうな生姜焼き✨ グリューナーフェルトリーナーと 良さそうですね〜〜
takeowl
takeowl さん、ありがとうございます✨ まだ軽い咳だけが続いてま〜す^_^; 体質なのか、僕の風邪症状はいつも喉痛から 始まって、最後は咳が残るんですよね〜 生姜焼きはこのグリューナーフェルトリーナーを 生姜醤油タレに混ぜたので、バッチリ合いました^_^
齋藤司
クレムザーシュミット グリューナー・フェルトリーナー 2012 産地 オーストリア ニーダーエスタライヒ州 品種 グリューナー・ヴェルトリーナー100% アルコール度数 12.0% クロージャー スクリューキャップ 外観は輝きと透明化のあるストローイエロー.レモン,グレープフルーツ,青リンゴ,白桃の香りがします.アタックは滑らかで,まろやかな甘みがあります.酸味は伸びやかで,豊かな果実味と調和しクリスプです.ミネラル感も強く感じられ,ボリュームに力強さがあります.後味に白胡椒のスパイス感と蜂蜜の甘い香りが余韻を長く残します.美味しいと思います. この日は風邪の後遺症でまだ鼻つまり中.風邪を早く治そうと思って豚の生姜焼きを作って,このグリューナー・フェルトリーナーを合わせました^_^ 生姜の風味がマッチしてました✨
齋藤司