ワイン | Dom. Rouaud Têt Blanc(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
プティ・サレ!!僕も時間あったらやってみよー!! カリニャンブラン!お初です〜
アトリエ空
カリニャンブラン、珍しいですね!?美味しそうです!!
Eiki
カリニャン・ブラン 珍品!(ФωФ)✨キラン
chambertin89
chambertin89サンの珍品探知機が反応してるし、皆さん珍しいとコメ!覚えておきまーす♪ konサンの贅肉(贅沢なお肉)を真似したんですねー(笑)下ごしらえの段階から、すでに美味しそうです♪
盆ケン
カリニャ〜んぶらん(@_@)キラーン! って。 なにそれーーー╭︎(°ㅂ°`)╮︎ ブクマさせていただきます⤴︎ マキコレが買えるお店行かなくちゃ〜 お料理が美しいですねぇ〜 ウットリしちゃう(*´ㅂ`*)♥︎
toranosuke★
空さん お肉を塩漬けしたり塩抜きで茹でたりと 手間はかかるけど それがまた楽しみな時間でした! 美味しさは格別なので ぜひお試しくださいませ〜 あ!レンズ豆はあっという間に煮えるので お豆を煮る時間はそんなに長くなくても 良いみたいでした♡
ゆーも
Eikiさん 珍しもの好き&カリニャ〜んと鳴ける!! これはもう即購入決定でした(笑)
ゆーも
chambertin89さん 良いでしょう〜(*´꒳`*)エッヘン!
ゆーも
盆ちゃん 珍しい品種となると 飲んでみたくなっちゃうです〜 konさん真似っこ♡ あのポスト見てから寝ても覚めても プティサレが食べたくて! やっと念願かないました(笑)
ゆーも
トラさん vinicaの登録では12種類のワインが あるみたいですね〜 どれもポストしてる方は1人か2人で なるほど珍品間違いなさそうです!
ゆーも
カリニャ〜んぶらん(@_@)キラーン! …出会ったことないです。 見かけたら捕獲します 笑
bacchanale
バッカさんのお部屋で鳴ける日を 楽しみにしてまーす♡
ゆーも
こんばんは❣ わぁ〜♡私もkonさんのプティ・サレをみたら作りたくなって作りました⸜(*ˊᵕˋ*)⸝ 連鎖させて下さい〜(๑´>᎑<)~♥️
meryL
meryLさん 拝見してきました! とっても美味しそうな塩豚ちゃん♡ 連鎖、というか同時に同じメニューを 作っていたのですね〜 そのシンクロがなんだかすごく嬉しいです✨
ゆーも
カリニャンブラン!初耳です(^-^)黒葡萄からの変異種って魅力感じます♪しかもカリニャンの変異種と聞くとさらに♪♪ 真似っこありがとうございます(o^^o)豚さんの焼き目が綺麗でそそります✨ひよこ豆いいですね♪♪今度作る時は真似っこの真似っこしてひよこ豆も入れます(^^)/ あとスウィートスプリングも初耳です!オレンジでしょうか⁉︎
kon
konさんのプティサレが美味しそうすぎて♡ 真似っこさせてもらっても あの様に上品にはなかなか出来ず〜 でも塩豚って美味しいですね♪ また作りたいと思いました♡ スイートスプリング♡ 甘くってジューシーで美味しい柑橘です! 以下コピペ スイートスプリングはみかん(上田温州)と八朔の交配種です。収穫量は700tあまりと、多くはなく、熊本県が180tで最も多く、次いで鹿児島県137t、香川県119tとなっています。 皮が厚めで八朔っぽい(←剥くのがチョイ面倒)ですが ジュワ〜っと果汁たっぷりの甘いお味が 美味しいですよ〜
ゆーも
かない屋さん、私もまた行きたいな。 そしてこのワイン捕まえて、ゆーもさんとバッカナールさんと、"カリニヤ〜んぶらん(@_@)キラーン!と鳴きたい(笑)
糖質制限の男
とせおさん 3人で鳴きましょう♡ いえいえ、 鳴きたい人大集合で大勢で鳴きましょう(笑) まずは練習ですね? カリニャ〜んぶらん(@_@)キラーン!
ゆーも
カリニャ〜んぶらん(@_@)キラーン! えー、聞いたこと無いです!φ(..)メモメモ プティ・サレも笑! マキコレは、憧れ続けて○年です〜今年は出会いたいです(๑´ڡ`๑)
mamiko·˖✶
mamikoさん (@_@)キラーン!ありがとうございます♡ マキコレは特約店だけの販売なので 横浜市内は金沢八景ですね♪ シーパラダイスが近いのかな? mamikoさんのお家からは少し遠そうですね〜 そういう我が家も同じ市内にある酒屋といっても 車で1時間弱かかっちゃうんですけどね(笑) mamikoさんと出会いがありますように( ´艸`)オイノリ
ゆーも
ドメーヌ・ルオー テット・ブラン 2015 マキコレワインの総本山 かない屋さんでおススメして頂いたワインです。 カリニャ〜んぶらん(@_@)キラーン! 初めてお目にかかります カリニャンブランはルーション地方の カリニャンの変異種なんだとか。 綺麗なハニーゴールド 思ったよりサラリとしたテクスチャー カリニャンのイメージから まったり系を予想してましたが 全然違いました(笑) 最初は青林檎の爽やかで甘酸っぱいアロマ 次第に蜂蜜や花梨のあまやかさがひろがって 飲んでみると上品なヴァニラがほんのりと 柔らかい口あたりの後から しっかりとした酸味が心地よいです。 翌日はさらにクッキリした味わいで 果実味が増して美味しかった♪ お供 プティ・サレ(konさん真似っこ♡) 春菊とスウィートスプリングのサラダ
ゆーも