ワイン | Dom. Lucci Red | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
昨夜偶然私もルーシーマルゴーのワインお店でブライドで出して貰い^o^当てることが出来ました?素直に嬉しかったです〜
Yuko♯
なんと素晴らしい! 私はちゃんと勉強していない飲む専門なので全く分からずでした笑
WINE NINJA
いえいえ私も飲む専門です (笑) VinicaOFF会にも参加出来ず忍者さんにもお会いする事が出来なくて残念でした…>_<… いつかワインご一緒したいです(^_−)−☆
Yuko♯
昨日はお疲れさまでした 生忍者さんにお会い出来て良かったです(^_^) これも美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ
たから
お疲れ様でした! 楽しかったですねえ^_^
WINE NINJA
これ飲ませて頂きました♪ 実際に会うと距離が縮まります。 また一緒に飲みましょう(^^)
末永 誠一
是非是非飲んだくれましょうぞ!
WINE NINJA
昨日は、お疲れ様でした♪ コレ飲みたかったですw 色々ありすぎて このワインまで、辿り着けませんでした(;o;)
Mika Tamaki
お疲れ様でしたー そこまで高くないので購入もありかと^_^
WINE NINJA
ニンジャさん、昨日はお会い出来て良かったです☆ また、ご一緒させて下さい♫
名倉 幸雄
こちらこそでございます。 素敵なワインがほぼほぼ飲めて幸せでした^_^
WINE NINJA
これ忍者さん持ち込みだったんですね、美味しかったです。また飲みましょう!
t
これ、本当に美味しかった 私は大層酔ってましたが、このワインはよく覚えてる。 また飲みたい。
Kazumi★
t様 飲んでみたくて思わず購入してしまいました^_^
WINE NINJA
kazumi★様 飲んでいただけて光栄です。 ドイツ甲州美味しゅうございました。 ありがとうございます^_^
WINE NINJA
ルーシー・マルゴーのオーナーであるアントンは2002年に妻のサリー、娘のルーシー マルゴーと共に、アデレード ヒルズの16エーカーのチェリー果樹園を購入し、自らのワイナリーを立ち上げました。 アントンとサリー、娘のルーシー マルゴーが目指すのは自らの個性と共生する自然を表現するワインです。 それを最高レベルで達成するために、人工・自然にかかわらず酵母、バクテリア、酸、糖など一切の添加物を加えません。 アントン曰く、ワインメーカーは芸術家になるのか化学者になるのかを選ぶことが出来る、と。 彼は、ワイン造りは職人の手工芸品だと信じており、アントンの下す全ての決断は、ワインが持つ真のアイデンティティを発揮させることを目的に、ワイングラスと伝統的な手法に助けを借りてなされているのです。 アントンはジェームズ アースキン(ヤウマ)、トム ショブルック(ショブルック)、サム ヒューズ(オーストラリア ナチュラル ワイン界の第一人者:故人)と共にオーストラリアで最も革新的な新世代ワインを作る“ザ ナチュラル ワイン セオリー”にも属しており、今世界で最も注目を浴びるアーティストなのです。 自分が飲みたくてvinicaワイン会に持参したワイン。 メルローがメインで有名ブドウは全部混ざっているそうです。 そりゃあブラインド当てることはできないわけですね。 若いうちから非常に美味しく飲めました。 果実味が強く、ベリーの香りも素晴らしい。 酸は中庸。
WINE NINJA