

| ワイン | Dom. Xavier Wymann Minori Ribo' Mix(2014) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

良いのですね…(^^)
アトリエ空

めっちゃお気に入りですねー(^^) でも、わかります! 素晴らしいワインですよね。 もしかしたら、ビネール単体よりも(笑)
ジュゼッペ

空さま 苦味が個性を放つオリジナリティ溢れる逸品です❗️
winecamper

ジュゼッペさま このテイストにハマったら単一品種で造られたものが没個性的に思えてしまいますよね( ̄▽ ̄;) ビネールさまは神ですが、神が授けしものが神を超えてしまった感、確かに感じますw
winecamper

これも即ブクマ行きですね♪ε=(ノ・∀・)ツ
Spring has come!

Spring has come!さま これビネールさまを飲むより1000円くらいお安いのとても助かっております。 それでいてビネールさまにも勝る個性! 初めて口にした時は個性的な味だな程度にしか思いませんでしたが、飲み進めるうちにこれはヤバいやつだ!となり次の日から探している自分がいましたw 家に一本ありますが、これはストック用、また買ってきます!
winecamper

狭い…狭すぎる‼️
non&mi

non&miさま ギウギウなのでございまするʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
winecamper

飲みたいです✨✨ ブクマさせていただきました♪
takeowl

takeowlさま 出汁のような旨味があるアルザス白でございます❤️ 苦味と酸味がまさにランビックビールのそれに似ています。ランビックの泡を消して白ワインを混ぜたようなテイストです。 5本目ですが、同じヴィンテージで徐々にまろやかさが出てきて苦味と酸味が溶け合ってきております。 今後がさらに楽しみです(°▽°)
winecamper
深い…深すぎる… これで5本目リピのミノリんでございます。 相変わらずの深過ぎるテイスト。 恐れ入ります。 グレープフルーツの苦味。様々なフルーツのピール。クラフトビール感。 ランビックビールをワインにしたらこんな感じ。 嫌いな方には絶対に受け入れられないであろうマニアックなテイストは何度飲んでも新たな発見があります。 単一品種ではなし得ない複雑さに引き込まれます。 同じ14年ヴィンテージを5回飲みましたが、だんだんこなれて行ってます。 独特の苦味と酸味が溶け込んで一体感を増して行っていますので、もう一本買ったものは寝かせてみたいと思います。 我慢できればの話ですがw
winecamper