ワイン | Errazuriz La Cumbre Syrah(2006) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
エラスリスにこんな上級のシラーがあるなんて?! vinica始めた頃にカベルネのドンマキシアーノは飲んでチリらしからぬ上品で冷涼さを感じたので今になって考えたらたしかにワシントンぽいかなと(^^) あとニューワールドの高品質ワインの約10年熟成は一つの飲み頃の目安で合ってそうですね! 90年代になると不安要素が高くなりますし。
YD
YDさん 知らないワイナリーでしたがVinicaの生産者説明によるとフラッグシップワイン3つのうちの1つみたいですね。冷涼さあって、ほんとチリとは思えませんね。 ルーチェとかと並べても良いと思えるクラスの素晴らしいワインでした(*^^*) いまは古いワインを買うときは約10年を目安にしています(^^ゞ 強そうなワインでギリギリ15年くらいかなと。ヤフオクで頑張って落札して飲めない状態だったときのショックはキツイです(´;ω;`)
ina☆
チリトップクラスのエレガント・シラーの熟成物 ヴィーニャ・エラスリス シラー・ラ・クンブレ 2006 アコンカグア・ヴァレー エルミタージュの苗木によるシラーズ100% フレンチオーク36%、アメリカンオーク64%の新樽で12ヶ月間熟成。 黒果実はさほど強くなくブラックベリー、スミレ、ラズベリーなど赤果実の熟したフルーツの香りと、クローヴのようなスパイスがほんのりとあります。 とても滑らかなタンニンと丸みのある酸味に、オーク樽の香りに熟成香が綺麗に混じりあって、ちょうど飲み頃の凝縮度の高い複雑な香りとなっています。 オーストラリアのようなパワフルなタイプと違いワシントンのような冷涼さのあるシラーでした。 (市価9000円ほど)
ina☆