ワイン | Dom. Jean Grivot Coteaux Bourguignons(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
エシェゾー村の古樹ガメイなんですね~✨ 影のある大人の味わい…φ(..)へぇ~ そして、ステンドグラスが! 京都の風景みたいで かわってますよね! へぇ~
みか吉
みか吉さん 酸が強いところはガメイっぽかったのかも知れませんが、キャンディっぽい甘さはなくて、僕はこれ、知らずに飲んだらガメイとは思わないです(^^) 京都の風景のようなステンドグラス、面白いですよね〜♫ 名前忘れてしまいましたが、有名な人の作品みたいです!
Yuji♪☆
やっぱり Yujiさんは お屋敷に住んでいたんですね(°∀°)
コジモ3世
ジャン グリゴのガメイ100%、興味津々です!M.ラピェールのモルゴンとか、季節問わずいつ飲んでも美味しいガメイってありますよね? いーですねぇ、和洋折衷で大正ロマンな感じがカメラ欲をそそります(´Д` )…
Gianfranco
コジモ三世さん 僕がこのお屋敷出身だとすると、僕のおじいさんは総理大臣で、兄弟にも総理大臣がいる事になります(笑)
Yuji♪☆
Gianfrancoさん ジャン・グリヴォのガメイって聞いて僕も興味深くて即買いしました(^^) 樹齢50年のガメイを植え替えずに持ってるところがすごいですよね♫ コジモさんのリコメでヒントを書きましたが、ジャンさんは学生時代にきっとこのお屋敷の前を何回も通っていると思います(*^^*) 護国寺よりも江戸川橋よりですかね〜
Yuji♪☆
ポッポッポーですね(^_-)
コジモ3世
コジモ三世さん あ、正解(笑)
Yuji♪☆
ひょ、ひょえー!! 実はあの坂方面、登ったことなーい(゚∀゚)(゚∀゚) いくらか払えば入れるんですか? Gianの6年…返してぇ
Gianfranco
Gianfrancoさん 坂を登るのはタダですよ(笑) 中に入るには600円かかりました(^^)
Yuji♪☆
こんばんは~♪ 私もみか吉さん⭐と同じで『影のある大人の味わい…』経験してみたいですが……… 行ってみたいと思っていますが中々実行出来ない所です! 東京の庭園巡りも良いですね~(^.^)
meryL
meryLさん こちらはなかなか影のある大人っぽい味わいでした(^^) もう少し寝かせるともっと良くなるんだろうなと思います♫ 東京は思わぬところに突然「旧〇〇邸」などがあって面白いでね(*^^*)
Yuji♪☆
雰囲気のあるお屋敷ですね~
ひろゆき☆☆
ひろゆき☆☆さん こんなお屋敷に普通に住んでいる人がいたっていうのがすごいですね(^^)
Yuji♪☆
薔薇の香りが漂ってきそうです♡ そして紫陽花も咲き始めているんですね!
ゆーも
ゆーもさん もう紫陽花ですよー(^^; 紫陽花、梅雨で、今年も半分終わったんだ〜と思います(笑)
Yuji♪☆
もう紫陽花の季節なんですね〜!ホントはやいです(-_-;) 素敵な洋館ですね✨みなさん写真から何処かわかるんですね!スゴーイ♡(*゚O゚*)))) 樹齢50年のガメイから作られるコトーブルギニョン!飲んでみたいです(^^)
mamiko·˖✶
mamikoさん 時が過ぎるのは早いですねぇ…(^^; 写真のお屋敷がどこか分かるって、皆さんすごいですよね(^^) このガメイはとても味わい深かったです♫
Yuji♪☆
キャピキャピではない、どことなく影のある… 素敵な表現に憧れます✨ お散歩でこんな洋館が近くにあるですか? やはり場所柄でしょうね!
toranosuke★
toranosukeさん この洋館は職場の近くにありました‼︎ 仕事の移動で少し時間があったので行って来ました〜(^^) あ、ワインの表現はいつも思いつきなのであまりあてになりません(^^;
Yuji♪☆
ジャン・グリヴォの14コトー・ブルギニヨン フランス、ブルゴーニュ ガメイ100 フラジェ・エシェゾー村の樹齢50年の古樹のガメイを使用 濃いめの澄んだ赤、縁は赤紫色。赤系果実と黒糖やバニラの深みのある甘い香り。柔らかい果実味と滑らかなタンニン、酸は強め。時間が経つと甘酸っぱい果実味と乳酸感が増し、酸味は落ち着いて来た。甘酸っぱいけどキャピキャピではなく、どことなく影がある大人びた味わい。 今夜はジャン・グリヴォのコトー・ブルギニヨンを開けました(^^) ボージョレ・ヌーボーの時期以外にガメイ100のワインを飲むのは初です♫ こちらは買うときに店員さんから、「とても酸っぱいからしばらく寝かせた方が良い」と言われていて、半年ほど寝かせてから開けました(笑) ↑たった半年…(^^; 確かに開けたては酸が強かったですが思ったほどではなく、美味しく飲めました(*^^*) 2〜3年寝かせたら良い感じになりそうです♫ 今日は日中少し時間があったので、お散歩しました(^^) もう紫陽花が咲いていました(^^;
Yuji♪☆