| ワイン | Cristom Pinot Noir Jessie Vineyard(2013) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

村井さん〜 こちらでも、ひょっこり。。 こんにちは! 宜しくお願いします。
かなくまʕ•ᴥ•ʔ

かなくまさん、こちらこそよろしくお願いします。お疲れ様でした^_^
m.shingo

カリフォルニアのワインショップで、初めてクリストムを飲むならまずはスタンダードからを勧められ、それだけを買ったのですが、やはり単一はさらに素晴らしいのですね(*ꆤ.̫ꆤ*)♥
ぺんぺん

素晴らしかったです。でもスタンダードキュベも素晴らしいので、人によってはそちらの方が飲みやすくて好き、となるかもしれません^_^
m.shingo

はい、スタンダードでも十分美味しかったです。カレラのピノがお好きな方も感激しておられました。 単一畑はたくさんあり、値段もだいぶ上がるので、いつどれを買おうか悩みます。
ぺんぺん

完全に僕の個人的な見解ですが、せっかくスタンダードキュベが美味しいクリストムではなく、評価の高いヴィンヤードと契約していたり所有していたりするワイナリーの方が、ウィラメットバレーの場合はお得感が強いような気がします(^_^;)
m.shingo
開けたての印象は、あれ?スタンダードキュベの方が良いかな?と思わせられるが、それがとんでもない勘違いであることは5分後には判明する。 赤い果実のチェリー感はは強めだが、複雑性が顔を覗かせ始める。酸のレベルが高く、ストラクチャーも強め。かと言っててんこ盛りなわけではないバランス。 素晴らしい。
m.shingo