ワイン | La Spinetta Il Rosé di Casanova | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あーこれ、ひろゆきさんのアイコンですか⁈ 美味しそうなロゼですね✨✨
-
ピノピノさん ラ スピネッタのロゼがあるのですね。 知りませんでした。 美味しそうです。
Hiroaosta
伊勢丹のワイン展で買われたロゼ、美味しそうですね~。以前より色が濃くなった気がします!
ひろゆき☆☆
う つ く す ぃ ぃ ぃ ぃ う ら や ま す ぃ ぃ ぃ ( ・᷄ὢ・᷅ )
toranosuke★
春 を 感 じ ま し た ぁ ぁ ぁ ♥
みか吉
↑笑!どうしよう〜私もやるか迷って、あえてやらない!!(≧∇≦) ヤダ〜このロゼ私も野菜室にいらっしゃいますよ〜。ヴィンテージも同じです(^_^;) 春が近いから、ロゼ率高まってますか?笑
mamiko·˖✶
miho_vinoさん ですです。ひろゆきさんのアイコンのラ・スピネッタですー。 スピネッタはバローロ、バルバレスコはじめ、高級ワインも多いですが、これはお手頃のロゼです(^^) やはり、良い作り手はやはりお手頃のラインも美味しいものが多いですねー。
ピノピノ
Hiroaostaさん スピネッタ自体、vinicaの皆さんに教えて頂きましたが、美味しいですねー。 ロゼもお手頃ながら、しっかりした味わいで美味しかったですー!
ピノピノ
ひろゆき☆☆さん はい!早速開けましたー。 同じ所に、ベルターニのアマローネの入ったセットがあったので迷いましたが、単体で買うことにしました 笑
ピノピノ
toranosukeさん 奥さん…。酔ってますね 笑 美味しかったですよー。なのでもう一本欲しいですが、サイはあんまり売ってないんですよね…。
ピノピノ
みか吉さん 春っぽい色ですよね(^^) 皆さんロゼをあげる前に、一足お先にアップしましたー。 お花見用のロゼも用意しなきゃ…笑
ピノピノ
mamiko♥さん これもお持ちなんですね 笑 僕は一昨日の伊勢丹のワイン展で買ったのを早速開けました。 mamikoさんの野菜室はワインに独占されて、野菜がはいっない説(仲悪い説に続く新説 笑)
ピノピノ
おー! スピネッタのロゼ! 飲む前にボトルの写真撮らないとダメなヤーツですね(^^;) これはA君家のセラーに入ってるんで近々飲める気がします(笑) このワイン 年々色が濃くなってきてる気がするんです...気のせいかな~?
コジモ3世
お は よ う ご ざ い ま す ! 縦書きやりたいだけ!m(__)mスミマセン
Da Masa
綺麗なロゼ〜(^^)春らしいですねー(^^)/
アトリエ空
今季はまだいただいてないけど、私もこのロゼ 大好き❤ コジモさんに賛同、うん、仄かに年々、色味が鮮やかになってきてる気がします(*^^*) サイ、がすぐ浮かばず、なぜか、最近は、キリン、いや、ゾウ、いや、えっと、、、 トシデス、ハズカシ(^_^;
hitomii
素 晴 ら し い ぃ ♥
カボチャ大王
ボトルもインパクトありますねー。春はロゼ、先取りですね。
chanhide
おっと!出ました! いつもの様に しれッとお高い そんなワイン うまそに飲んでる ♡ピノピノさん(*´꒳`*)サスガ- 縦にも読んでね♡
ゆーも
イル・ロゼ・ディ・カサノーヴァ飲んだこと無かったデス…守備範囲が広いイメージなのでセラーに常備しておくべきワインのようですね(^^♪
pump0915
コジモ三世さん ロゼの色はなかなか写真でその通りに映りにくいですね…。グラスの写真ので掲載した色が比較的近い気がします。 A君のセラーにあったら飲めるって…。 A君のモノは俺のモノ。ジャイアン的な 笑 色が濃くなってるですねー。果皮からの抽出を長くしてるんですかねー。
ピノピノ
Da Masaさん 笑笑 縦書きありがとうございます! もうすぐ春という事で、そろそろ山も解禁したいなと思ってます(^^)
ピノピノ
アトリエ 空さん 春よ来いと言うと事で、ロゼ開けました! お花見とか楽しみも多くて、春は気分が上がります(^^)
ピノピノ
hitomiiさん 初めていただきましたが、とても美味しかったです! 春らしくてこの季節に良いなーって思いましたー。 年々色が鮮やかになってるんですね! ロゼは瓶も透明なのが多いし色も重要な要素ですよね(^^) 僕は、先日カベソーをずっとソービニオンブランと言ってました(・_・; サイは解りますけど 笑
ピノピノ
カボチャ大王さん 縦書きしたい人がここにも 笑 ありがとうございますー!
ピノピノ
chanhideさん サイのマークのラ・スピネッタはvinicaで教えて頂き知ったんですが、美味しいワインが多いのでお気に入りです! もうすぐ春ですねー。これからロゼ投稿も増えるのかなーって思ってます(^^)
ピノピノ
ゆーもさん さすが、ゆーもさんの縦書きは一味違いますねー。 サイのマークはお高いのもありますが、これは比較的リーズナブルですよ(^^) 格安とは行きませんが、2400円代だったと思います! そして、美味しかったですー。
ピノピノ
Abe Takayukiさん スピネッタも沢山の種類ありますよね(^^) バローロやバルバレスコは飲みどきを選びそうですが、こちらはいつでも準備okな感じで、僕も置いておきたいと思いました(^^)
ピノピノ
春 で す ね ロ ゼ が 飲 み た く な っ た !
wapanda
wapandaさん あ。縦書き 笑 ロゼは春っぽい気分になれますよね。 早く暖かくなると良いですね(^^)
ピノピノ
これの2015を去年の4月に飲みましたが、皆さんおっしゃる通り2015より2016の方が色が濃く感じます(^^) 僕も入手出来たら飲んでみます♫
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん 見てきました! やっぱり春に飲まれてますね(^^) やはり色は濃くなってるいたいですねー。 より濃い感じになってるんでしょうか…。 15は飲んでないので、比較は出来ませんが、この16もとても美味しかったので、ぜひぜひ。
ピノピノ
家飲み。ラ・スピネッタ・カサノーヴァ イル・ロゼ・ディ・カサノーヴァ 2016 春一番がそろそろ吹きそうだとか。 と言うわけで、春らしいこちら。 中華のお惣菜といただきました。 セパージュは、サンジョヴェーゼ50%、プルニョーロ・ジェンティーレ50%だそう。 出ましたプリュニヨーロ…。 オレンジががった、淡い桜色。 サクランボ、野いちご、白桃、オレンジ、などの果実、石灰などのミネラル、 フレッシュな果実味でコクもあります。 甘酸っぱくチャーミングでクリアな酸味。 ミネラルの旨味と、仄かな苦味。 後味もハーブのニュアンスなど、複雑味があり余韻も長く楽しめます。 お料理とも合わせやすくて良いですね。 流石サイのマークですね。 とっても美味しいです。
ピノピノ