ワイン | 北海道ワイン 鶴沼 Blanc 2013(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
maid in japan 良いですね♪
きざきざ2
ワインも食材も 北海道産ですかね(*^^*)アリガトウゴザイマス 味わいも 甘ったるいと 沢山飲めないですが こちらはスルスル系でしたか(^^)
コジモ3世
おー✨鶴沼ブランを冷酒の徳利&御猪口で✨ 粋ですね(>∀<) 北海道ワイン♪ありがとうございます‼
カボチャ大王
飲み方が粋ですね(*^^*)
村野賢治
鮭のグラタンが美味しそうですね〜(*^^*) 涼しげなグラスが素敵です♫
Yuji♪☆
北海道食材三昧にこの白良いなぁ〜(._.)/。鮭グラタンに釘付け!
Tomon
日本酒かと思ったらゲベルツですね~。
ひろゆき☆☆
昼酒満喫されてますね(^-^)
chanhide
きざきざさん、 日本のワインも美味しいですね~(*^^*) たま~~に開けてます♪
pochiji
コジモ三世さん、 ワインの産地で揃えてみました。 グラタンの中の おじゃがも、北海道産です。 こうしてみると、北海道は、食の宝庫ですね~(*^^*)
pochiji
カボチャ大王さん、 鶴沼、美味しかったです! ワイングラスと違って、お猪口 小さいから、お代わり注ぐのに忙しかったです(笑)
pochiji
日本のワインは こういう酒器も似合いますね~(≧∇≦) とってもお洒落~な感じしましたぁ♥.。.:*♡ お昼飲みは、ムードも大事とφ(.. )メモメモ
みか吉
村野賢治さん、 日本の白ワインは、 風味に日本酒を感じることがあるので、たまに冷酒の酒器で楽しんだりしています。 これは、これで、オツなもんです♪(*^^*)
pochiji
秋風が吹き始めましたが、このグラスたちは、オールシーズン登板してます(笑) 冷酒も好きなので♪♪
pochiji
↑ Yuji♪☆さん
pochiji
Tomonさん、 鶴沼、美味しかったです! 思ったより、ドライ♪ でもね~どちらかと言うと、女子受けな感じかも。 北海道満喫です! グラタンを食すにも、いい季節になりました(*^^*)
pochiji
ひろゆき☆☆さん、 ゲベルツです。 美味しくいただきました。 夜になって ひろゆき☆☆さんのポストを拝見したらゲベルツがポストされてて、これは飲んでみたいと思いました~(*^^*)
pochiji
chanhideさん、 連休は、脱力です(笑) 寝落ちにならない程度いただいちゃいます♪ お昼間のワインは、ひと味違います~(*^^*)
pochiji
みか吉さんなら、 もっと いろんな 素敵な酒器とか、酒器のかわりになるものをお持ちだと思いま~す❤️ ロゼとかも、さらに お洒落になりそう✨✨ 私の場合、どー見ても おとーさん系になってしまいますが (^^;
pochiji
ホントですね〜オシャレな日本のワインの飲み方ですね✨ 粋で素敵(ㆁ̴̶̷̤́.̮ ㆁ̴̶̷̤̀) 北海道づくし!私もやりたいなぁ〜 私は晴れても雨でもお家のみですよ〜!笑
mamiko·˖✶
北海道は、美味しいものばかりだから、いろんなものが作れますよね✨ いやいや、mamiko♥さんは、アクティブだと思います! ジムにも行くし、今回はみか吉さんの所へ ひとっとび~・:*:・゚'☆,。・:*:
pochiji
料理も飲み方もお洒落ですね~(^-^)参考になります♪
T.Kuwano
T.Kuwanoさん、 ありがとうございます。 日本のワインは、日本酒を感じる時もあって、たまに、酒器に入れかえて いただいたりします。 こんな いただき方も楽しくて♪(*^^*)
pochiji
日本 北海道 ゲヴュルツトラミネール、ミュスカ もう、香りも味も葡萄!葡萄!葡萄!(笑) 柔らかな甘味と爽やかな酸味に混じる苦味。 優しい味わいだけど、 甘ったるくなくて美味しいです。 スルスルって、美味しくてキケーン❗️ お昼から 晴れたというのに、おうちで飲んでていいのだろうか。 って、呟きながら、お代わり止まらず(笑) *ほっけ *鮭のグラタン
pochiji