ワイン | Tantara Pinot Noir Tondre H Block(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ベートーヴェンのピアノソナタの16番はあまり聴かないのですぐにメロディが出てきません^^; ワインを曲に例えるのは面白そうなので、いつか挑戦してみたいです。
bacchanale
バッカナールェ先生! ありがとうございます✨ でも タンタラ という名前からの発想‥‥ とは今更 言えない (//∀//)ノ 笑
カボチャ大王
あっ、そういうことですか! いやいや、鈍くてすみません^^;
bacchanale
いえいえ とんでもないです(°∀°)ノ てか、それっぽく(音の事も、味の事もなんとなく感じた事を)書いたので、ダジャレだけでもないのです(°∀°)ノ←どっちつかず 笑
カボチャ大王
あっ、文明堂のカステラだぁ~ あの歌が頭の中で流れました カステラ1番…(*^▽^)/★*☆♪
blue-rose330☆★
Ishizukaさん ありがとうございます✨ ちなみに コメントラストの『タンタラ ララン タンタラ ラララン♪』は『カステラ一番 電話は二番♪』のメロディーで書きました 笑
カボチャ大王
ですよね~(^^)/✨✨
blue-rose330☆★
今晩は最近私は甘辛両刀使いです今又梅園のみつ豆食べてロダ、テンプラニーヨを飲んでます。
Takashi Nakajima
Nakajimaさん ありがとうございます✨ みつ豆もロダもアマリリスも素敵ですね✨ てか、トータル1000post間近✨ 記念すべきキリ番が楽しみです(°∀°)ノ
カボチャ大王
ありがとうございます生きてるうちにセラーのぶんのみきってダイオオジョウしたいですね、神様がこの極道許してくれればですが⁉️
Takashi Nakajima
Nakajimaさん 許すも何も 貴殿が神です✨(°∀°)ノ
カボチャ大王
ありがたくうけたまりませう。
Takashi Nakajima
タン、タララララン、タンタンタン ってシューベルトの魔王っぽくもあるんですが! これ、結構いいワインですよね確か(*^^*)
mattz
mattzさん ありがとうございます✨ お父さん お父さん!あれは何っ 魔王がいるよ こわーいーよー シューベルトの魔王 久しぶりに思い出しました(°∀°)ノ てかmattzさんはカリフォルニアもお詳しいのですね✨ DRCラ・ターシュの流れを汲むピゾーニ・クローンらしいです(°∀°)ノ クローンと言えば777を思い出す南瓜ですが 笑
カボチャ大王
思わずユーチューブで聞いてしまいました(^^) ピアノは昔自己流でやってました〜✨ 今は全然弾けなーい^^;
アトリエ空
うわぁ~ 凄いの開けてますね~!! 若すぎて跳ね返されちゃいましたか?
体に優しいワインが好きです
空さん ありがとうございます✨ てか自己流でピアノ弾いちゃってたなんて凄いです✨ 流石 音楽家です(>∀<)!
カボチャ大王
体に優しいワインが好きですさん ありがとうございます✨ 南瓜も若いので、若い者同士気が合いました(°∀°)ノ←40代
カボチャ大王
4~6行目の表現が素敵です✨
コジモ3世
コジモさん ありがとうございます✨ カリフォルニアはあまり飲まない南瓜ですが、このワインは美味しいです♪ コメントにも力が入りました(°∀°)ノ タンタラタンタンタン♪
カボチャ大王
↑ホントに?? またまたぁ〜 お宝ワインを開けても いつものウイットに富んで 飄々としたカボチャ大王さま節で サラッとコメント✨ それがカックいい〜っス!! カボチャ大王さんの美学を感じます。 (ワタシなら力みまくりです 笑)
takeowl
タケオウルさん ありがとうございます✨ いえいえ とんでもない! てか、ありがとうございます✨ 南瓜もタケオウルさんや皆さんみたいなカックイーreview書きたいんですけどね(°∀°)ノ 笑
カボチャ大王
タンタラララランタンタンタンに引っ張られて 見逃しそうでしたが、馬ですね、馬ヽ(o´3`o)ノ
ユ二ッチ
JUNICさん ありがとうございます✨ 流石は馬主さん! この名前はオーナーのビル・ゲイツさんが愛でていた競走馬からつけられたとか、つけられてないとか(°∀°)ノ
カボチャ大王
タン、タララララン、タンタンタン♪ ベートーベン ピアノソナタ第16番ト長調が流れるようなワインです(°∀°)ノ 美しく溌剌とリズミカルなベリー、骨太な酸、転調部分から 時間と共に表れる繊細でデリケートなピノらしさ。 て、ワインもピアノも奥が深すぎて入り口さえ見えない さ迷える南瓜です 笑 タンタラ ララン タンタラ ラララン♪ 3時のおやつは‥‥
カボチャ大王