ワイン | Avancia Tinto Cuvée Mosteiro(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
カボチャ大王さん ヴァルデオラスのメンシア! 古樹のメンシア✨良いですねぇ~(°∀°)複雑味がありそうです♪ カボチャ大王さんへ メンシアははじめて飲みましたが、なかなか美味しかったです(^^)
Yuji♪☆
ピノピノさん amanaはレンタル高いんですよねー。 あ。すみません。最後の写真のウォーターマークに反応してしまいました(・_・; 気にしないでください。 エノテカのワインでないのはどこで買うのか気になったり…。 ガリシアといえば、リアスバイシャス、アルバニーリョでお馴染みですが赤なので、更に気になりました(^^) ピノピノさんへ ピノピノさん、ありがとうございます‼︎ エノテカ以外のワインは、大丸のワイン展とか横浜市内の百貨店のワイン売り場が多いです(^^) フランス、イタリア以外の珍しい品種はワイン展が多いですね〜
Yuji♪☆
mamiyumiさん お写真とともに、素敵なワイン紀行、楽しく拝見しております☆やはり、いただいてみないとわからないですし、世界が広がりますね。今後もYuji♪☆さまの、飲んだことない品種をのんでみよー♫シリーズ、楽しみにしております。 mamiyumiさんへ ありがとうございます(^^) 飲んでみないとわからないですよね〜 ワイン飲みはじめの頃はカベルネもピノ・ノワールも分からなかったですからね(笑) これからも気の向くまま飲んで行きたいと思います♫
Yuji♪☆
Johannes Brahmsさん 飲んだことない品種・国のワインは、お店の人にテイストとか聞きながら買われるんですか?以前は予備知識ゼロだから、そうやって買ってたのに、いつからか、好きなコーナーばかりを見るようになってしまいました… ↑ピノピノさん、アマナのクダリ懐かしくなりました(笑) Johannes Brahmsさんへ 飲んだ事ない品種はワイン展で試飲しながら買う事が多いです(^^) 試飲した中で好みの物を買います♫ あ、だから「飲んだ事ない品種を飲んでみよー」も、ボトルで飲んだ事ない品種を飲んでみよー、が正確ですね(笑) アマナ、知りませんでした(>_<)
Yuji♪☆
ひろゆき☆☆さん 最後の写真は借り物なんですね~。ピノピノさんのコメント読んでググッちゃいましたよ〜。勉強になりました ひろゆき☆☆さんへ 僕も知りませんでした(>_<) 出禁になるといけないので、一度投稿を削除しましたm(_ _)m
Yuji♪☆
ステキなお写真、見れて良かった〜 細やかな気配りのYujiさん( ´艸`)ソンケイ... ガリシアのメンシア♪韻を踏んでますね♡
ゆーも
ゆーもさん 写真見て頂けたなら良かったですが、うーん、反省です(^^; ガリシアのメンシア、確かに韻を踏んでますね♫
Yuji♪☆
ユージさん、スペインも結構飲まれてるんですね? (*´∀`*)…トーレスからスタートされたんですか? ガリシアの女王は『アルバリーニョ』でしたよね、たしかポルトガルも地続きでいいアルバリーニョ造りますよね。赤はめっちゃ興味あります(´∀`)
Gianfranco
何が あったんだろ(笑)デオクレー ま、いっか。Yujiさんが出禁なったら 寂しすぎますからね(^_-) メンシア! A君が 近々持ってくるらしいので 私も飲んでみます(*^^*)
コジモ3世
うーん、私も何があったのか?少し気になりますが!(*´艸`) メンシア!聞いたことあるけど、飲んだことないです〜! 飲んだことないけど飲んてみたかった品種特集も良いかも〜(≧∇≦)←これなら参加できるかも!(^_^;)
mamiko·˖✶
最近のvinicaは厳しいのですかね?! 気を付けねば…。 そして私もyujiさんの、前投稿コメントに返信される心遣いにグッと来ました! 素敵です~(*^^*)
しんしん
最近のvinicaはそんなに厳しいのですね~。
ひろゆき☆☆
こんにちは~♪ 私もσ(^_^;)???ですが、vinicaは厳しいのですか? 色々な品種があって楽しみですね(#^.^#)
meryL
ウォーターマーク入ってたら 使ってもいいのかなぁ~って ちょっと思っちゃう…(><) フリー素材ならいいのかな? お写真つけてほしいしなぁ~♪
みか吉
おお!メンシア( ˙◊︎˙◞︎)◞︎ スペインはcava以外は完全にノーマークですので、 色々飲まなくちゃ〜って思う今日この頃です⭐︎
toranosuke★
お!メンシア♥️ ポストしてないけど、時折いただいてます(*^^*) 果実味も柔らかなタンニンも とても好みです(*^^*)
pochiji
メンシア100ですか〜 飲んで見たいですね(^^) 以前、メンシアは何本か飲んでますが作り手によって変化が面白いです。 私はエレガントなタイプがすきです。
wapanda
Gianfrancoさん スペインもたまに飲みます(^^) スタートはエナーテかムリエタでしょうか♫ 数年くらい前からトーレスを飲み始めました(笑) 確かにガリシアだとリアスバイシャスがあるので、アルバニーリョのイメージが強いですね‼︎ メンシアは品種名だけ知っていて飲んだ事なかったので買ってみました(^^)
Yuji♪☆
コジモ三世さん ちょっとまずいかも知れない写真を貼っつけてしまったという、アホな事をやっちゃいました(^^; その辺の知識が全くないので、念のため削除しました(^^) コジモさんもメンシア飲まれるんですね〜♫ アップ楽しみにしていまーす(*^^*)
Yuji♪☆
mamikoさん ↑で書いた感じです(^^; はぁ〜…、って感じですねー メンシア美味しかったですよ♫ mamikoさんのご参加お待ちしていまーす(^^)
Yuji♪☆
しんしんさん vinica、どうなんでしょうか… vinicaからクレームがなくても著作権者からクレームが来たらマズいですよね(^^; コメントの返信はしたかったので、削除する前にコピぺしました(^^)
Yuji♪☆
ひろゆき☆☆さん どうなんでしょうかねぇ… もしかしたらマズいかも知れないと思ったので消しました(^^)
Yuji♪☆
meryLさん コジモ三世さんへのリコメで書いた感じです(^^; 飲んだ事ない品種をじっくり飲むのは面白いです♫
Yuji♪☆
みか吉さん えーー‼︎ そうなんですか(^^; それならそれで良いんですが、まあでもフリー素材が良いですよね(^^)
Yuji♪☆
toranosukeさん このメンシアは美味しかったです(^^) 僕は逆にcavaがノーマークです(^^;
Yuji♪☆
pochijiさん pochijiさんは何回もメンシア召し上がられているんですね(^^) 柔らかい感じしました‼︎ 僕は初めてだったので、これから他の生産者の物も飲んでみたいです♫
Yuji♪☆
wapandaさん やはり造り手によって様々なんですね(^^) 僕もそれがわかるくらいになりたいです♫
Yuji♪☆
ボデガス・アバンシアの13アバンシア・キュヴェ・モステイロ スペイン、ガリシア メンシア100 濃いめの赤。開けたては黒系果実、アルコール、樹木や土の香り、次第に樽やコーヒーの感じが出て来た。ブルーベリーのような果実味はしっかりで酸味は果実味とうまいバランス、タンニンは軽やか。じわじわコーヒーのような味わいのニュアンス。ブルーベリーヨーグルト後エスプレッソの余韻。 飲んだ事ない品種を飲んでみよー♫ 第2回はスペインはガリシアのメンシアです‼︎ 香りは少し取っ付きにくい感じもしましたが、飲んでみるととてもキュートで美味しかったです(^^) だんだんビターな大人っぽい印象に変化しました(*^^*) 都合により一度投稿を削除いたしました(^^; せっかくコメント、Likeを下された方々、申し訳ございませんm(_ _)m
Yuji♪☆