Sébastien David Primitif 2020写真(ワイン) by ぺんぺん

Like!:45

REVIEWS

ワインSébastien David Primitif 2020(2020)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2022-03-10
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    ぺんぺん

    今夜は仲良しソムリエさんのイベントのはずでしたが、諸事情によりキャンセルになったとのことなので、彼がいる別のバーに来ましたが、これまた急なミーティングが入ったとのことで、一瞬しか会えませんでしたが、このワインをご馳走になりました(๑´ڡ`๑) めちゃめちゃ美味しい、ロワールのシュナンブランのペットナット♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎ 蜜リンゴに洋梨、フローラルさを探すも、それ以上に甘いフルーツ♪ 酵母の香りもほぼなし…? いや、あるか 2杯目飲んで確認 シードルっぽいのだ! 味わいは、前半に甘いと思わせておいて、ミネラリーな引き締めと余韻のほろ苦みが、ドライに仕上げている 店に着いたらすぐにこのワインが出てきて、ソムリエ氏を待つ間にハンバーガー食べて、彼とちょっと話した後にリースリングが出てきて、最後にこのシードル…じゃなくてペットナットをおかわりし、お会計を頼んだら、ウェイター(前回クリスタルムのシャルドネを試飲させてあげた一人)が小声で、「今日のお代は店持ちです」と!! フランス語のサイトを自動翻訳↓ (Sebastien Davidは2020年より白と泡を造り始めたそう) Primitive, a natural sparkling chenin. The (organic) grapes come from Loir-et-Cher and were vinified at the estate in Saint Nicolas de Bourgueil, without input. Primitive taste dry, with a material of nice volume, ample and spherical, but without heaviness. The very open aromatics with great clarity, on the yellow and white fruits which express all their gluttony without saturating the palate or becoming exuberant. Rather for the aperitif, it can also accompany a slightly spicy or sweet-salty cuisine. Really a friendly bubble, easy to access, hassle-free and charming. Even if his family has been present in Saint-Nicolas-de-Bourgueil since the 17th century, Sebastien David does not really rely on ancestral practices to make his wine. It's quite the opposite. The viticulture here is one of the most innovative in all of the Loire (and even in France). The 15 hectares of vines are notably completely grassed, an extremely rare practice where the majority of winegrowers (and farmers in general) fight against weeds with a big blow of chemical weed killer. The estate and the wines are certified biodynamic by DEMETER and Sébastien David is even the president of Loire Vin Bio, the largest group of organic winegrowers in the Loire. Innovation continues in the cellar, with the most natural vinification possible (without input) but with original approaches depending on the cuvées: Integral vinification, carbonic maceration, aging in amphora or in ovoid concrete vats…

    ぺんぺん

    わーお! ワインもリレーションも素敵ですね! 流石のコミュ力に脱帽でございます♪(*≧∇≦)ノ

    Spring has come!

    春が来た!さん そんなに立ち回り上手い方ではないのですが… 今夜はチップだけ弾んで、彼とは後日ゆっくり過ごせることになりました(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)

    ぺんぺん

    ぺんぺん
    ぺんぺん

    OTHER POSTS