ワイン | Els Jelipins(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
初めてコメントさせていただきます^^ 神の雫でこのワインを知り、最近ネットショップで2015を見つけましたが何となく躊躇していました。迷わず買うべきワインのようですね。すぐ買います(笑)
HIDEKAZU HOLY
「間違いなく今までで一番のワイン。鮮明に記憶に残るワインでした」 このコメントで、とっても飲んでみたくなりました! …が、何か特別な理由をつけないとそうそう味わえる価格ではないようですね˘˘̥( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
美華恵
Horii Hidekazuさん コメントありがとうございます! 僕より断然飲まれていると思うのでわかりませんが、少なくとも僕の経験の中では一番感動したワインでした! すぐ買います(笑)には失礼ながら笑ってしまいました(笑) お口に合うことを願ってます!
えーし
美華恵さん 神の雫での表現が鮮烈で頭に残っていたのでいつか飲みたいと思っていました。 大きい仕事の一段落ということで、僕としては奮発した方です! ワイン単独で十分に楽しめます!何かの記念にはお勧めですよ!
えーし
まぼろしー!(by IKKO)的な(笑)、アルス・ヘリピンス!! スペインを代表する女傑が醸し出すこちらの作品は、ずっと私の憧れの作品なので、正直えーしさんが羨ましいです…。 やはり感動的に美味しいのですね…、いいなぁ…。 スペインの作品って温暖な気候から来る陽のイメージのものが殆どな気がするのですが、何故かスペインを代表するような赤は陰のイメージなんですよね~(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。)
Spring has come!
Spring has come!さん 2015はスモイ100%と聞いて即買いでした! フェレールボベと比べると好みもありますが、僕はアルスヘリピンスの方が個性的で好みでした。 唯一無二って感じです。
えーし
感動が伝わってきました! 自分も飲んでみたいです☺️
くの
くのさん コメントありがとうございます! 本当に唯一無二で感動しました!ちょっと値段しますけどおすすめです!
えーし
月の光を浴びて輝く月光樹(神の雫38巻引用)スペインの至宝、アルス・ヘリピンス! 先週で大きな仕事が一段落したので、贅沢しました。 抜栓直後から凄まじい香り。そのまま飲みたい気持ちを我慢して放置。 2時間後グラスに注ぐと凄まじい透明感。写真から伝わるでしょうか。 香りが今までのワインとレベルが違う。 ハーブ感、土っぽい野生感、そして新鮮なベリー感。渾然一体となった香りに圧倒され、なかなか飲めません。 本当に虜になる香り。でも我慢できずに一口。 感動。感謝。それしかありません。少し涙目になってるのを奥さんに突っ込まれてしまいました。それほど感動的な、芸術的な、記憶に残るワインです。 色からは想像できない濃厚な味わい。後味に残る酸がいい余韻を残します。 僕のレベルでは表現しきれず、神の雫の「月光樹」という表現を冒頭で引用しました。自分の経験値の低さが嘆かれます。 でも確かに陰性だけど、秘めたる輝きがある、月光樹のようなワインだと思います。 合わせた料理はふるさと納税で手に入れた神戸牛のすき焼き。 ですがそれすら飲み込んでしまうレベルのワイン。なのでマリアージュとはなりませんでしたが、ワインのレベルの高さに圧倒されました。 間違いなく今までで一番のワイン。鮮明に記憶に残るワインでした。
えーし