ワイン | Cuvaison Estate Pinot Noir(1999) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
まだ、若々しい感じですね。(^ー^)
どら
このクヴェゾンは自分もソーヴィニヨンブランをヤフオクで買いました。 冷涼さがあり好みでしたね!(初投稿だったので日本では売ってないのかも?!) カリピノのこれくらい熟成したのは興味ありますが、なかなか見つけれませんので羨ましい!
YD
どらさん これが本当に1999年のワインなのか疑いたくなるほど、果実味が残っていました。
ina☆
YDさん やはり古酒はアメリカですね。 熟成に対する耐性が強そうで当たりが多いです(^^)
ina☆
ナパピノの古酒。 クヴェゾン ピノ・ノワール 1999 1969年に設立。 コルクのコンディションは良好。 完熟したブラックチェリーにシナモンなど凝縮した果実味とスパイス。 かつては強かったであろう樽の香りも円熟した強い果実味と一体となり飲み頃となっています。 枯れたニュアンスは一切無く、カリピノのポテンシャルの高さと保管状態が良かったことを窺わせてくれます。 甘味の中のある果実の酸味と余韻に感じるタンニンが旨味たっぷり。 ラベル表示のアルコール度数は高めで抽出も強めですが、くどさはなくスルスル飲めてしまいます。 とても美味しいカリピノでした(^^*) ただ2日目は枯れたニュアンスが出て来て、やや酸味も刺々しくなりバランスが崩れました。 美味しいときは無理に残すことはありませんね。
ina☆