ワイン | Meyer Näkel Spätburgunder S(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
好きな音楽とワインを持ち寄って楽しむワイン会なんて素晴らしいですね! 普段聴かない音楽が刺激になったり、それはワインにも言えることで、人それぞれ好みが様々だと思うので、それを共有して皆で気軽に楽しむ会って面白い発想だと思います(^^)
時空
時空さん 自分では中々選ばないワインや音楽が楽しめて、とても刺激的です。 ワインという共通の趣味で、年齢や仕事も全然違う方と友達になれるのは素晴らしい事ですよね(*^^*)
Da Masa
おぉっ!マイヤーネーケルは自分も大好きな作り手です(^^) まだ一番普通のピノしか飲んでないのでこのSは飲んでみたい!さすがiriさんの持ち込みですね!
YD
YDさん 流石iriさんが選んだワインだけあって素晴らしいシュペトブルグンダーでしたよ(^^) ブルゴーニュと比較すると、コスパ高いのではないかと思います。
Da Masa
すみませんm(_ _)m 反則しちゃったかもしれません。実はSとGが1本ずつあって、適当に持ち込みました(苦笑) もしかしたら高い方だったかも…Σ(-᷅_-᷄๑)
iri2618 STOP WARS
iriさん 紐付で調べたら高い方でしたね! これがあの予算内なら半端ないなあと思ってました(爆) 道理で流石のクオリティの訳です(*^^*) いつも素晴らしいワインをごっつぁんですm(__)m
Da Masa
(*_*)
iri2618 STOP WARS
music&wine会@Da Masa 好きな音楽とワインを持ち寄って楽しもうよ、というテーマのワイン会 iriさんのドイツのシュペトブルグンダー 素晴らしいピノノワールでした。 iriさんは持参するワインをブルゴーニュのピノにするか、これにするか悩んだそうですが、個人的にドイツの飲みたかったので内心ガッツポーズでした!(^^) ドイツという冷涼な気候風土を感じさせない熟度の高さと力強さ。 複雑な風味もあり、とても美味しいピノノワールでした。 それと、iriさんからお借りしたCD。 どちらもイギリス系の音楽です。 ひとつは、民俗音楽をベースにしたギターでのインストゥルメンタル。 もうひとつは、1500~1600年代の古い楽曲。 バッハの生まれる100~200年前の音楽ですね。 興味深い内容です(*^^*) iriさんありがとう。
Da Masa