ワイン | No Control Délire du désordre 2018(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
またスンゴイセパージュですね╭︎(°ㅂ°`)╮︎ 造り手のこだわりを感じます✨ そういう素敵なお店、 大阪にもないかな〜
toranosuke★
toranosukeさん、飲みたい感じがあったので、数がかなり絞られた中での選択でしたが、それが新たなワインと出会わせてくれますね。 大阪に素敵なナチュールのお店、いっぱいあると思いますよ!開拓したら、教えてくださいね〜(^^)
masa44
横浜にそんな素敵なバルがあるんですね。知らなかったです。 関内でしょうか? ホントに変わったセパージュに驚きです(^-^)
ひろ1972
ひろ1972さん、横浜駅近くのW yokohamaというお店です。抜栓料660円で好きなのが飲めるので重宝します。グラスでは飲んだことがありませんし、食事後にしか行ったことがないので、ワインだけしか保証できません(笑) 何かのときに使ってみてください〜(^^)
masa44
( ̄□ ̄;)!!オオッ 生活圏が横浜で行きつけの家電量販店がヨドバシカメラ横浜店なのにこちらのバーを知りませんでした(///∇///) 是非、立ち寄りたいと思います。
ひろ1972
ひろ1972さん、なかなか面白いですよ〜。もちろん、飲み残したワインは持って帰れます。棚のプライスは、全般的にやや小売店からは高め設定ですが、私が飲んだこのワインは銀座フジキさんと同じプライスでした(^^)
masa44
横浜で会食後、とあるバルへ。こちらはナチュール含めて王道もいろいろストックされていて、そこから好きなボトルを選んで抜栓料を支払うシステム。何度も来てますが、ちょくちょくお宝が置いてあります。 ガルニエ、ボエム、共栄堂と悩みましたが、今夜はワイルドなガメイが飲みたいと思って、ノーコントロールのデリール・デュ・デゾルドゥル2018を選びました。 これは、どストライク!オーベルニュのガメイ60、ボージョレのガメイ40が主体で、少量のシラー、ピノ、シャルドネのセパージュ。 チェリー、ベリー、紫蘇のミックスジュース、ぴちぴちと舌先に発泡があり、揮発酸強め。これなのよ、これ!とニンマリ(^^)
masa44