





| ワイン | 小布施ワイナリー Sogga Père et Fils Sparkling Rosé E1 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

春を感じさせるスパークリング、温めていた一本、いいですね(^^)お好み焼きにも惹かれます。
Lylanya

わーレア!!飲んでみたいけど無いだろーなー
アトリエ空

珍しい泡♪ですゥ~♪ 色々なお宝に出会えますね~(´▽`)ノ 私もお好み焼き焼きました(笑)(*^^*)
meryL

ドゥミセックとお好み焼きが良く合いそうですね(^^) 裏ラベルのヴィンテージ表記も2013からのようですね。 美味しそうです♪♪
Mineji

おお〜〜 これまたレアな泡ですね〜〜 そういうのをサラっと 飲まれるwapandaさん カックイイです〜〜✨✨✨
takeowl

いいなぁ~♥♥♥ そしてロゼも続きますね~(ㅅ´ ˘ `)♡
みか吉

魚はなんですか? イワシにしては顔がいかつい気もしますが(゚∀゚)
mattz

Lylanyaさん このワインは先日行った酒屋で見つけた一本 見つけた瞬間、拾い出したら 店主が びっくり! 蔵に残っていたモノですって(⌒-⌒; ) 4〜5年前の流通品で…サラリとした甘味が素晴らしくなってました(*´-`)
wapanda

空さん ですよね〜 いつもの酒屋でも最後らしい! (;´д`)
wapanda

meryLさん 3ヶ月ぶりに小布施のワインを買い付けに販売店に出向きました。それでこんなレアものに恵まれラッキー(^^) 本当はもっとレアものが有ったようですが売れてしまったようでした_| ̄|○
wapanda

Minejiさん この「E1」はデコルジュマン年を2013から表記するようになったらしいですね(^^) これはいつのものかは分かりませんがとても良い状態でした♡^_^♡
wapanda

takeowlさん 今回もラッキーに出会えました(^^) 仕事放っぽらかした買いに行ったらだけありました。… 実は本命は日本酒だったのですがね(⌒-⌒; )
wapanda

みか吉さん はい! 続きました(^_^;) こんな泡に会えたのもの幸せですね(^^)
wapanda

mattzさん イワシですよ〜 鰯の梅煮です! たまにはこんなものを作りたくなりました(;´д`)
wapanda

小布施さんのロゼ泡!濃いめの綺麗なお色〜 レアな一本はwapandさんを待っていたのですね♡ 鰯の梅煮、すごく美しいテリテリ✨ 圧力鍋で煮るのですか?
ゆーも

ゆーもさん 小布施ファンを自認するパンダですが…このようなワインに会えるのは来店タイミングだけですね(^^;; 鰯の梅煮は落し蓋して30ほどコトコト煮ました〜そして煮汁を煮詰めて掛けてあります(^^)
wapanda
ソガ ペール エ フィス スパークリングワイン「E1」 ドゥミセック 2012以前 このワインは特約店の店主がバックヤードで温めていた一本らしい(⌒-⌒; ) 2013年以降のボトルは文字が金色のエチケット、こちらはそれ以前ですって\(^^)/ 仄かな甘味がドゥミセックたる所以かな〜(;´д`) (忘備録)
wapanda