Like!:11
4.0
ヴォーヌ・ロマネ・ プルミエ・クリュ・ レ・プティ・モン 1995・ ドメーヌ・ジョルジュ・ノエラ ヴォーヌ・ロマネ村の中心、特級のリシュブールに隣接し、DRCのラ・ターシュのすぐ下方を南に向かって広がり、北に「クロ・パラントゥー」を隣に持つ一級、 レ・プティ・モン。 作り手はシャルル・ノエラの弟、エルネスト・ノエラの息子ジョエル・ノエラの娘5代目当主マリー・テレーズの頃のワインらしい。 よく分からんがw 0.26haの高樹齢のピノ・ノワールを長期のオーク樽熟成で造ってるらしい。 コルクを開けた瞬間から、生き生きとした力強い紅い花の香りが瓶から漂う。 アロマはラズベリー、レッドチェリー、苺、なめし革、薔薇のドライフラワー、クルミなどの木の実や枯れた草を敷き詰めた感じ。樽香のバニラ。 ブーケは瑞々しい花と枯れそうな花を散りばめた花束って感じかな。 赤い果実のテイスト、酸はまだ形を成してある。イタリアントマトのようなニュアンスもある。余韻はハイビスカスのような南国を感じさせ、2時間くらい経つと表現出来ない微睡みに包まれる感じ。 時間と共に変化が顕著に現れる。 ヴォーヌロマネってそういう傾向なのかな。 ゆっくりと時間をかけて楽しめるワインだ。面白い。
Daichi
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ヴォーヌ・ロマネ・ プルミエ・クリュ・ レ・プティ・モン 1995・ ドメーヌ・ジョルジュ・ノエラ ヴォーヌ・ロマネ村の中心、特級のリシュブールに隣接し、DRCのラ・ターシュのすぐ下方を南に向かって広がり、北に「クロ・パラントゥー」を隣に持つ一級、 レ・プティ・モン。 作り手はシャルル・ノエラの弟、エルネスト・ノエラの息子ジョエル・ノエラの娘5代目当主マリー・テレーズの頃のワインらしい。 よく分からんがw 0.26haの高樹齢のピノ・ノワールを長期のオーク樽熟成で造ってるらしい。 コルクを開けた瞬間から、生き生きとした力強い紅い花の香りが瓶から漂う。 アロマはラズベリー、レッドチェリー、苺、なめし革、薔薇のドライフラワー、クルミなどの木の実や枯れた草を敷き詰めた感じ。樽香のバニラ。 ブーケは瑞々しい花と枯れそうな花を散りばめた花束って感じかな。 赤い果実のテイスト、酸はまだ形を成してある。イタリアントマトのようなニュアンスもある。余韻はハイビスカスのような南国を感じさせ、2時間くらい経つと表現出来ない微睡みに包まれる感じ。 時間と共に変化が顕著に現れる。 ヴォーヌロマネってそういう傾向なのかな。 ゆっくりと時間をかけて楽しめるワインだ。面白い。
Daichi