ワイン | ダイヤモンド酒造 でら mamma mia!(2023) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
「まんまを見ぃや」素敵ですね〜♪ ダイヤモンドさんのベーリーAを頂いた事がありますが、とって〜も私好みで美味しかったんですよ♡ こちらのワインも飲んでみたいです(^^)
めえめ
めえめさん~ ダイヤモンド酒造さんと言えばべーリーAの造り手さんですものね! Mamma Mia!シリーズ、まさかそんな意味だとは知らなかったンですよ-(笑) 知ったら違う意味でワインと向き合えたみたいで楽しかったです~
体に優しいワインが好きです
山梨のショップさんで買った税込2000円未満の山梨ワインの飲み比べ 3本目はダイヤモンド酒造さんのMamma Mia! でら ’23 Alc 9% こちらも老舗ワイナリーですね! このMamma Mia!シリーズは何度か飲んでいますが、無補糖で発酵後の亜硫酸は加えていない新酒にあたるワイン イタリア語のMamma Miaの意味とは関係なくて、 ワイン(葡萄)のその “まんまを見ぃや!” みたいな意味合いのネーミングらしいです(笑) 今回のワインはデラウェアとは思えない酸っぱめのレモンを感じるようなドライでとてもサッパリした味わいで、 元の葡萄によるのかもしれないけど、補糖をしないとデラウェアもこんな感じになるのか?というくらい一般的なデラウェアのワインとは違います。 野菜や白身魚の天ぷらを塩で食べる時なんかに良さそうな感じ! 2023年というあれだけ暑かった年をこのワインからはまったく感じられないんですよね、、Alcも9%ですし、、 以前の収穫年のものも同じよう印象があったので、もしかしたらデラウェアって本来はこういうワインになるものなのかな?? それにしてもMamma Mia!シリーズ、こういうコンセプトのワインだったのは知りませんでした。 ほんと、勉強になります!!
体に優しいワインが好きです