ワイン | Palazzo Ducale Bianco | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
マルケのヴェルディッキオは最近飲んでいないので惹かれます(^^) でも鞣し革ですかぁ…
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん そうなんですよね…。 安かったし、相応の品質ではあると思うのですが…。 期待してない香りがあると、ちょっと…という感じです^^;
bacchanale
ワインよりネタを探しています(苦笑) こちらはかなりレアですね〜♫ マネキンにサブカルは 探しても中々ないような(?_?) さすが…I♡高円寺♫
meryL
meryLさん 高円寺へのご理解が進んだ(?)ようで何よりです( ̄∀ ̄)✨←いつか誰かに怒られる
bacchanale
マネキンシリーズ…w てか、安っ!笑 これは、調べずに、素通りするレベルデス〜!^^;
mamiko·˖✶
mamikoさん …まあ、そうですね…。 高円寺シリーズ! みたいなことをしてなければ、写真も撮らなかったのが正直なところですね(・∀・)←ネタ切れ気味
bacchanale
シリーズ第二弾あたりで先が読めました!
糖質制限の男
糖質制限の男さん …あ、そうですか。 やっぱり?( ̄∀ ̄) まあ、そうですよね…。
bacchanale
イタリアの白。ほんのりと甘い白桃。すっきりとしたワイン…ですが、後から赤ワインにあるような鞣し革の香り。酸はそれほど強くなく、優しめの苦味も。 最後の写真は、私が良く散歩する街、高円寺の魅力を伝えるシリーズ( ̄∀ ̄)✨←誰も求めてない 第三弾はこちら! タギングっていうのですかね。 芸術性などは微塵も感じない落書きに見えます。中野も高円寺もなんとなくサブカルの街なので、こういうものもある…というところでしょうか。
bacchanale