ワイン | Torraccia di Presura Chianti Classico(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
とても飲みやすくて美味しかったo(^o^)o ヒメさんと久しぶりに会えて嬉しかったよ♪もっと話をしたかったなー。 今度はお昼に待ち合わせしてランチワインしようね(^_-)-☆
うり♡latte&mocha
愛さん わたしも、もっと愛さんとお喋りしたかったよぉ〜っ(〃▽〃)♡ 今度の時は愛さんとランチワインができるなんてっ*。・+✨✨(人*´∀`)✨✨+・。*ウレピッ しよっしよっランチワインっ.+゚*。:゚+ヽ(*´∀`)ノ ヤターッ♥♥
ヒメ♡
ヒメさん、遠路はるばる伊豆から重いワインを運び、持参して頂きありがとうございます。 重かったでしょ、大変でしたね。 次回は持ち込まない、持ち込まない会と考えてます( ̄▽ ̄)ゞ
遠藤 博美 ♂
お泊り荷物とワインだったから重かったけど、重くなかったよっ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♥ きっと、気持ちがルンパッパしてたから足も宙に浮いていたのねっ ⌒Y⌒ヽ(★´з`)ノ^☆フワフワッ 今度の横浜は身1つで行けるのかなっヾ(*´∀`*)ノ♡ どしよっ(*¨*)♡空高く飛んでっちゃうかもっ❀.(*´▽`*)❀.★.。・:*:・゚`☆.。・:☆♪
ヒメ♡
美味しいワインをありがとうございます。 ワイナリーが、私がお持ちしたものと同じトラッチャでしたね。 写真を撮り忘れて、アップできず、すいません。m(__)m
村崎 充弘
ヒメ♡様、こんなにこのワインを気に入ってくださってうれしいです。トラッチャは、数年前私が初めて行ったVinitalyで、木彫りのトカゲの置物が目に入ってふらりとブースに立ち寄ったことから付き合いが始まったワイナリーです。先日ワイナリーに行って来ました。オーナーは建築家、奥さんは美術の先生というインテリ夫婦が経営するワイナリーです。ラベルの絵は奥さんが描いていて、あちこちにラベルのもととなった風景が見られました。写真がアップできないのが残念。
Tsuyuno Harema
Tsuyuno Haremaさん えっ ∑(◎◎ノ)ノ スゴッ♥♥ Vinitalyってなぁに(๑• . •๑)??から始まるんだけど、調べてみたよっ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)v 世界最大のワインの展示会の事ねっ(*´ ˘ `*)♡ ねぇねぇ、Tsuyuさん(省略してゴメンナサイっ(*¨*))は、輸入者さん?すごいお仕事だねっ゚+.゚✨(o´∪`o)✨゚+.゚ あっ(*°○°*)♡! それじゃぁ、村崎さんのも裏ラベルにこのマークがあったから、表のラベルの素敵な絵はインテリ奥様が描いたものねっ*。・+✨(人*´∀`)✨+・。* なんて素敵なのっ★.。・:*:・゚`☆.。・:☆♪ 他の絵もHPで見てみるねっ❀.(*´▽`*)❀. 嬉しいねっ✨✨自分で開拓したワインがたくさんの日本人に飲まれているんだよっ・:*:・(*´艸`*)・:*:・ 素敵なお仕事ねっ(//∀//)♡ みんなを幸せにしてくれてるよっ.+゚*。:゚+ヽ(*´∀`)ノ ワーイッ♥ Tsuyuさんありがとぉ〜っ✨✨
ヒメ♡
輸入者ではなく、誰か輸入してくれる人を探したり、イタリア人が日本に来たら迎えに行ったりホテルを取ってあげたりする仕事です^^; このキャンティクラシコはメルローが入っていてまろやかなタイプ。イル・タロッコはカナオーロ10%、イル・タロッコ・リゼルヴァはサンジョヴェーゼ100でより玄人受けするタイプだと思います。
Tsuyuno Harema
黒雄鶏会in赤坂✨わたしの(*¨*)♡ いっぱい一緒に歩いたからちと心配だったけど、みんな美味しいって褒めてくれて嬉しかったのっ゚+.゚✨(o´∪`o)✨゚+.゚ キャンティ・クラッシコDOCG トラッチャ・ディ・プレスーラ トスカーナ州産サンジョヴェーゼ90%、メルロ10% 深いルビー色で果実の香りが豊か(*´ ˘ `*)♡ 酸とタンニンのバランスが良い上質なキャンティ・クラシコで10年以上の長期熟成が可能だって(*¨*)♡ ワイナリーのトラッチア ディ プレスーラ は、キャンティクラシコ優良地区グレーヴェ・イン・キャンティで 知性と情熱を注ぐ生産者で有名なんだって✨ この石にいる2匹のトカゲはこれのシンボルマークだよっ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ Naguraさんに教えてもらったのっ❀.(*´▽`*)❀.アリガトッ♥
ヒメ♡