



| ワイン | Agricola Querciabella Mongrana(2016) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

いつかどこかで(笑)
iri2618 STOP WARS

iri2618さん そうですね^^; あまりにも先になりそうなら、何か手立てを考えます。
bacchanale

ゴルトベルクのサクソフォーン版?想像がつきません。
糖質制限の男

糖質制限の男さん 清水靖晃のサクソフォーンのゴルドベルクは良かったですよ! 同じくバッハの無伴奏チェロ組曲もサクソフォーンでやっていて、そちらも良いです(^^)
bacchanale
Da Masaさんのお店で開かれたバッハ会。 メンバーはiri2618さん、めえめさん、bacchanale。 こちらはヴァイオリン奏者の志村さんからのマグナムボトル。 演奏だけでなく、ワインまでいただいてしまいました。 演奏は覚えていますが、演奏が終わった後のワインは記憶が曖昧です。 …美味しかったことは覚えています! 最後の写真は、この日にiri2618さんからお借りしたCD。 ゴルドベルク変奏曲のサクソフォーン版等、面白い編曲のCDです。 在宅勤務の日に、一気に聴いてしまいました ( ̄∀ ̄)←仕事はどうした サックス奏者の清水靖晃の手による編曲版が、サックスの音色や奏法をうまく反映させていて出色の出来でした。 返す為には…またどこかでお会いしないと…ですかね 笑 コロナ…収まらないかなぁ。
bacchanale