ワイン | 酒井ワイナリー 鶫 Tsugumi(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
和食のお供とも合いそうです〜!!(^^)
アトリエ空
日本のロゼ泡〜!和食に合いますよね♡ カボチャの煮付けの甘さがロゼとバッチリ合いそうです♪ 春巻き✨大好き♡♡←実は作ったことない…w
mamiko·˖✶
イチゴ飴がふわふわ....わかります、その表現いい線いってますね。また飲みたくなりました。(^^)
麿
no HARUMAKI no life。。。(笑)
京ぶっち
空さん やっぱり日本のワインは和食とあわせやすいですね♡ お魚とも悪くはなかったです〜
ゆーも
meryLさん ザ!オバちゃん的なカボチャの煮付けですが たまに食べたくなるんですよね〜 お惣菜の春巻き♡ お店のお味は間違いなく美味しいですね〜 横浜中華街で食べたアツアツの春巻き また横浜行って食べたいなぁ〜
ゆーも
麿さん お味のイメージ、あってました? 嬉しいなぁ じわじわと染み入る旨味♡ 私もまた飲みたいです〜
ゆーも
京ぶっちさん あの春巻きは反則です〜 メッチャ美味しそうでした! トマトとモツァレラの春巻きは 必ず真似っこさせてもらいたいと思いまーす♡
ゆーも
大好きな酒井さんのロゼ泡❣️飲んでみたいですが 買えないです( ;ᵕ; ) 和食にも春巻きにも相性バッチリですね〜
toranosuke★
あ、ここでも春巻きが♫ 僕も買って来ようかな〜(^^)
Yuji♪☆
こんにちは❣ レアなロゼ泡○o。.♡に和食♪ そして春巻き連鎖!アリガトウゴザイマス〜(*´∇`)ノ 春巻きはやはりお店で食べたいデス(笑) 横浜ですか〜(ウットリ)行きたいな〜♡
meryL
トラさん 酒井さんの誠実さ!お会いして実感でした♡ なのでワインはどのワインも安心して この身を委ねております〜 特に和食にはバッチリですね!!!
ゆーも
Yujiさん ゆーも、Yujiさん自作の春巻きが 見たいなぁ( ´艸`)オネダリ あ!お写真は引きでお願いしまーす♡
ゆーも
meryLさんのいかれていた お茶芸師さんのいる中華屋さんも お料理美味しそうでしたよね〜 本格中華をワインとあわせて 食べに行きたいなぁ( ´艸`)モウソウ お惣菜でも十分美味しいチープ舌でした(笑)
ゆーも
酒井ワイナリーさん 実はまだ飲んだことないんですよね〜! 和食に合う日本のロゼ泡♪♪いいですね(^^)
Mineji
鶫、可愛らしい名前ですね! 羽の色がこんなに綺麗なんですか。朱鷺もみたいけど鶫もみてみたい。
糖質制限の男
Minejiさん 酒井ワイナリーさんは、すっごくオススメ! どのワインを飲んでも丁寧なお仕事を感じます〜 ぜひぜひ出会って欲しいワイナリーさんです♡
ゆーも
とせおさん 朱鷺も鶫も実物を見た事ありません〜 ワインのお色から羽のお色を想像すると きっと綺麗なのでしょうね♡ お名前、実は最初鶫が読めませんでした(笑)
ゆーも
バーダップ鶫2018 鶫の羽の色からのお名前だそうですが 美しい紅桃色 みずみずしいぶどうの香りが最初にきて 甘いイチゴ飴がふわふわと漂う 発泡はごくわずか、舌先のプチプチ 飲み口は辛口だけど旨味がしっかりとして やわやわとほの苦い美味しい余韻。 お供 かぼちゃの煮付け 焼きサバ 京ぶっちさんとmeryLさんのポストを拝見して どうしても食べたくなった春巻き(お惣菜)
ゆーも