ワイン | Araldica Barolo Flori(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
バローロもいろいろあるのですね! ドイツ語も読めませんが、イタリア語も読めません!成りきって読んでみました♪ 「カンティーニ モルビィディ コンフェジィナッティ……。オーソーレミーーオー フンーフンー フフーン♪」(°_°)フーン 最後の食べ物なんですか?
盆ケン
盆ケンさん バローロは村や畑でもかなりキャラクターが違いますし、デキャンタージュなど開かせかた次第なとこもあるので面白いですよね。最後のはなんでしょ? 多分イタリアの焼き菓子です! なんかアーモンドみたいなの入ってました。
So1214
さて本日はかなり久しぶりのバローロです。10歳なので少し熟成されながらまだ若さのある感じ。ボディはライトからミディアムほどで味わいはなかなか繊細。干し草のニュアンスが強めで森や草原の味わい。クセは強くなくすっと入ってくる。美味しいですね。バローロは定期的に飲みたいワインです。 お供はトリュフのプロシュートと差し入れでもらったイタリアのおつまみ。これトリュフの香りがすごい。。めっちゃ芳醇です。
So1214