ワイン | Christophe Roumier Charmes Chambertin Grand Cru(2004) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ボトルのお姿からノックアウト☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ブラインドの思考過程に頷きながら、まさかのオネエシャンベルタン?だったのですね。 熟成の入った美しい色ですね✨
マリエー
これはとんでもないワインでした。。衝撃がまだ抜けません。。^ ^;;
Eiki
マリエさん、nice❗️それそれ、オネエのシャンベルタンなんてありますか? 笑 めちゃくちゃ美味しいので勉強不足ですが 笑
江川
Eikiさん、今思えば、飲ませて頂いたルソーのシャルムもちょっと似てましたね( *´꒳`*)♡ こんなに美味しいワインばかり飲んでいいんですかねぇ 笑✨✨
江川
無理ーーーーーーーっ(•'╻'• ۶)۶ セラー見学!!! よろしくお願いしますwww
toranosuke★
やっぱり美味しいワインは、とんでもなく美味しいですねぇ (*˘︶˘*).。.:*♡ ブラインドは私には無理という事です 笑 ロングコート着てセラーに潜入 ✨✨
江川
美味しい代官山フレンチでワイン会 ♪ 今回のメンバーもめっちゃゴージャス✨✨ 行きたかった魚介類中心のフレンチ最高でしたよ (*˘︶˘*).。.:*♡ 最後は、魚に合わせる美味しいルージュをリクエスト Dr.Tanakaがブラインドで楽しめるようにお持ち頂いたワインがコチラ︎⤴︎ ⤴︎ クリストフ ルーミエ シャルム シャンベルタン 2004 苦手なブラインドに挑戦 ♪ いやいや素晴らしいアロマがテーブル全体を覆います ✨✨コレ、ブルピノですねぇ❗️って、それ分からない人居ませんからと… 笑 ビンテージ、作り手、畑くらい当てなさいと… ニュイですよね、05とか... いやいやそんな強いヴィンテージ早すぎるでしょうとピシャリ ( ̄▽ ̄;)そりゃそうだ お花畑のような素晴らしいアロマと一切雑味が無く、タンニンは優しく、まさに女性的な柔らかい味わい、そして余韻に残るこの甘さが最高のグランクリュだと思ったのですが、さすがにミュジニーは無いだろう、ボンヌマールじゃないとも思ったので… 私の回答 06ルーミエのシャンボールミュジニー 1er(レクラ) ✨✨ じゃじゃーん❗️まさかのジュヴレシャンベルタン村⤵︎ ⤵︎ あら、クリストフでリリース、やっぱりグランクリュ…失礼致しました <(_ _)> 間違いなくグランクリュの味わいでしたが、武骨な感じがなく女性的、グランクリュの多いジュヴレシャンベルタン村は真っ先に外しました⤵︎ ⤵︎ 後は、素人の発想、シャンボールミュジニー村でこんなに美味しいのはGルーミエしかいない、という思考展開でした 笑 西麻布の夜でサシ飲みまでお付き合い頂き有難うございました ♪ いつかは自宅セラー見学よろしくお願いします (*˘︶˘*).。.:*♡
江川