ワイン | Méo Camuzet F&S Bourgogne Rouge(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
メオ・カミュゼはあまり飲んだ事がないので飲んでみたいです(^^) 良年の15はしっかりとした骨格がありそうですね♫
Yuji♪☆
Yuji ♪☆ さん。 僕もほとんど飲んだことがなくて、予想していた味わいよりガッチリしていたのでビーフシチューの濃さに負けていない感じでした。ブルピノも色々ですね♬
どら
ワインも年々好みが変わって行くのですね〜 深まる秋に合わせて色々なワインを楽しみたいものです✨ どらさん、お帰りなさい⤴︎
toranosuke★
toranosuke さん。 ありがとうございます!おかげさま帰って参ることが出来ました。色んなワインを楽しみながら深まる秋を楽しみたいですね。♬♬♬♬♬
どら
コジモ家は 私がボルドー(どちらかといえばデス)嫁さんが ブルゴーニュなので 2択なら必然的に ピノになります(笑)サカラエマセン
コジモ3世
ガッチリさとエレガントさを兼ね備えてたなら ビーフシチューとも良く合いそうですね♪
きー
コジモ三世さん。 その二択でピノをチョイスするのは、家庭の平和を守るのにとっても大事ですよね。ボルドーはワイン会でたらふく飲んじゃいましょう。(^.^)
どら
きーさん。そうなんですよ!というか、ジューシーなピノかなぁと予想してビーフシチューを準備するのは何か違うような気もしますよね。まあ、結果オーライでした。(*^ー^)ノ♪
どら
メオ・カミュゼ・フレール・エ・スール ブルゴーニュ・ルージュ15 透明なルビーレッド、赤黒のふくよかで膨らみのある果実味、しっかりした骨組み。 飲む前は、ジューシー系のピノと思い込んでいたのが、開けて見るとガッチリしたところとエレガントさとのバランスが良くて飲み飽きしないブルゴーニュ・ルージュでした。 去年の11月に一度飲んでいました。その時の印象と一年後はまた少し違っていました。 ビーフシチューと。 目の前に、ボルドーとブルゴーニュのボトルがあってどちらか選ぶなら、ワインを飲み始めた頃はボルドーをチョイスする事が多かったですが、この??年はピノを選ぶことが多く成りました。赤身のお刺身とピノ、お鍋にビノ・・・今回はビーフシチューとですがこれも美味しいです。 でも、秋も深まってくると久しぶりにボルドーも良いかな。
どら