ワイン | Dalla Valle Vineyards Maya 2007(2007) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
くれぺんさま 昔ダラヴァッレを訪ねた事があります。イタリア系のアメリカ人のご主人が他界され、日本人の奥様が切り盛りされていました。確かMAYAはお嬢様のお名前で、セパージュはカベルネ・フランの割合が結構多かったと思います。良いワインを作られますね。
Marcassin
Marcassinさん ガヤ・レイのようなものですかね(笑) ご家族の名前を付けるワイン、カリフォルニアには結構ありそうですね。 ほぅカベルネフラン多めですか、この日飲んだこのワインはカベソーの性格が強く出ていました。
くれぺん
今日の持ち込み会の赤その1、私に最も縁遠いカルトの世界といってもいい、ダラヴァッレのマヤ2007年です。 某ハードロックの有名アルバムの一曲目(私のイメージはBlack Dog→といっても若い方は知らないでしょうね(^^;)の如く、いきなりフルボリュームで襲いかかってきます(笑) 一時間位置くと開いたというかこの場合は収斂したというのか、色気たっぷりのベリーの香りが立ち込めて来ました。これまた貴重な経験でした(^^)
くれぺん