ワイン | Boyd Bordeaux by Boyd Cantenac(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
サヴァ!私もとても気に入っていたのですが、少し前のことですが、洗っている際に見事に脚がポキッと折れ、ついでに心も折れました…(T∀T) マタ ホシイナァ…
Spring has come!
Spring has come!さま サヴァ、良いですよね〜(^^)♪ 薄造りの飲み心地の良さはもちろん、 短めステムの"ころん"としたフォルムにも 惹かれます♡笑 え!! ポキっと。。 それは心も折れますね(>_<) 機会があれば、またぜひ…✨
ほろ苦ココア
最近、木村硝子のサヴァを 専らビール用に使用しております。。 (5、6枚目) という、ワインと無関係なお話で書き出しましたが 結構お気に入り(^^)♪ 350ml缶を全量入れるとぴったりで 液と泡の割合も可愛くなります♡♡ さて、ワインのお話。 ロープライスボルドー。 やや褐色がかった色合い。 '16ですが、ピークを超えているかも? 紅茶、烏龍茶、ドライフラワーの香り。 果実味は軽く、というか、抜けている感じで 輪郭の細い骨格が残されている印象。 イメージは、葉脈アート?笑 もっと若い、果肉の感じられるうちに パパッと気軽に楽しむのが適しているワインかなー? でも、個人的には、若いうちに飲んで青さを感じるより ちょっと枯れた雰囲気を楽しむ方が好きかもです。 …わかんないけどヽ(・∀・) 4枚目 豚こまハヤシライス さつまいもと大根の洋風雑煮 5枚目 お肉屋さんのコロッケ (半調理済みで、お家で揚げただけ) 6枚目 ウィンナー ミートグラタン スジャータのコーンポタージュ ↑名古屋の会社(^^)♪
ほろ苦ココア