ワイン | Benoit Lahaye Rosé de Maceration | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ブノワライエ結構戴いているつもりが、こんなロゼもあるのですねー♫ マットな紫のミュズレも素敵✨
-
久々に飲みたくなりました!雲丹とのマリアージュは最高です(^-^)v
tarrow
mihoさんが先日飲まれてたのも興味がそそられますね。多品種を混植混醸したシャンパーニュ、試してみたいです〜(^^)
麿
tarrowさん、また飲みたくなったと思っていただけたのなら嬉しいです。雲丹とは試したことないです、くさそうな気がしますけど今度やってみます、笑
麿
おはよう御座います〜♫ キレイな色ですね〜♡ この泡○o。.どちらかでみた覚えが………… 飲んでみたいですゥ♫
meryL
meryLさん、ももや梅や桜の季節になると毎年vinicaでもロゼ率upしますよね。1年で一番ロゼが飲みたくなる頃がもうそこまで来てますよ。ブノワライエのロゼも是非召し上がってみて下さい(^^)
麿
良い色!!美味しそうです✨
アトリエ空
yamawakiさん 雲丹はミョウバンが添加されているため味が劣りますが、無添加の雲丹はロゼと合い、格別です!
tarrow
空さま、ロゼの色は気分も高揚させてくれますね。 美味しかったですよ〜(^^)
麿
tarrowさん、確かにvinicaでもロゼと雲丹がよく合うと書いてられる方をよく見かけますね。すぐ上のアトリエ空さまもドヴノージュのロゼの投稿で同じこと書いてられました。マジでやってみなくっちゃ(^^)
麿
ブノワ ライエのロゼ ド マセラシオン オレンジがかったサーモンピンク 野イチゴやラズベリーの愛らしいアロマ 微細で豊かな泡がクリーミーに感じられる クリスピーな酸とアースなミネラル マセラシオンの過程で旨みも滲み出て いるかのような、持続力のある余韻
麿