ワイン | Charles Ellner Prestige 2004(2004) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
餃子の美鈴食べたいんです〜!✨✨ 去年も投稿されてましたね! シャルルエルネール僕も買ったかも!!
アトリエ空
熟成したもの 泡が弱くて上品*¨*•.¸¸♪ そういう選び方をするんですね‼‼φ(.. )メモメモ 私、同じものがあると安心します。伊勢神宮と赤福も安心しました(≧∇≦)
みか吉
04のシャンパーニュはこちらでしたか(^^) 僕は泡が弱い方が好みです♫
Yuji♪☆
昨年末にこちらの2005をいただきました〜(^^)♪ ハチミツとかりんごの感じ…だった気がします✨ 毎年恒例、の餃子も美味しそう♡
ほろ苦ココア
シャンパンって外来語の英語読みなんですね。なんだかググって自分だけ納得しました!ついでに美鈴の餃子もググってみました。コロッとしてて皮が肉厚かな?美味しそうです(*^_^*)
ひろゆき☆☆
長期熟成のシャンパーニュですね! 妹さんには好評でしたか?
bacchanale
カニコロって そのまま カニコロッケですかね? 何故か気になりました(笑)
コジモ3世
私もシャンパーニュを持ってきてくれる、 兄が欲しかったですぅ〜σ(・´ω・`*) しかもヴィンテージシャンパン♡ しかも04(*•ω•*人)♡ しかも餃子シャンしてるぅーっ♪ レトロなパッケージが逆にオシャレな餃子が 良いですね✨
toranosuke★
アトリエ 空さん 美鈴の餃子はぜひ、出来立てをオススメします(^^) 時間経つと結構イマイチかも 笑 あと、本店じゃないと味が変わるので、本店のがオススメです(^^) シャルルエルネールの投稿もお待ちしてます(^^)
ピノピノ
みか吉さん ビンテージが古くてもデゴルジュマンが新しいと泡は強かったりするので、一概には言えないんですけどね(^^) なので、デゴルジュマンの年数を見て選んだりしますよ。 神宮と赤福はみか吉さんには毎年見ていただいてますよね。じゃあ、来年も投稿しようかな。
ピノピノ
餃子とシャンパーニュのセットが堪りませんね〜 熟成シャンパーニュ…イイナァ!!!
wapanda
Yuji♪☆さん 田舎で手に入った、割とお手頃なミレジメでした! 泡が弱いと、味わいも感じやすい気がしますよね(^^)
ピノピノ
ほろ苦ココアさん スイーツと合わせられてましたよね! 羨ましい 笑 これ熟成感があって、しっかりと重めのスイーツとも合いそうですね(^^) 餃子はもし伊勢に行かれたらぜひ!
ピノピノ
ひろゆき☆☆さん シャンパン僕も前にググりました 笑 なんか若い時は良く知らず、シャンパーニュってフランス語っぽく言うのが恥ずかしくて、シャンパンって言ってました…。 餃子は皮はそんなに厚くもないんですが、パリッとしてません 笑 焦げ目があっても、ふにゃふにゃしててオリジナリティがあります(^^)
ピノピノ
bacchanaleさん お値段的に高級なのだと、濃厚で力強いので、割とサラッとしてる方が飲みやすいようです。 ジャクソンも味見はしてましたが、こっちの方が美味しいと飲んでました(^^)
ピノピノ
コジモ三世さん カニコロは多分カニクリームコロッケですよ(^^) お店で誰かが食べてるの見たことはありますが、自分で食べた事はありません…。
ピノピノ
toranosukeさん そうやって喜んでくれると張り合いもあんるですけどねー。 シャンパンとスパークリングの区別もついてなくて、逆にそう言う感覚での感想聞くのが面白いので、一切の説明をしてません 笑 餃子は子供の頃からの懐かしい地元の味なんです(^^)
ピノピノ
wapandaさん 餃子シャン良いですよね。 全然お正月らしくはないですけど 笑 熟成シャンパンは餃子に負けてませんでした(^^)
ピノピノ
私も!こんな優しいお兄ちゃん欲しかったなぁ♡ シャンパンは?と言ったらこんなの飲めるなんて!( ⁎˃ᴗ˂⁎ ) うちの兄は、もっぱら焼酎ですね〜たぶん!最近ちゃんと会ってない!(^o^;) 餃子本体の画像を来年はお待ちしてます♪
mamiko·˖✶
mamiko♥さん 優しいと言うか、自分が飲みたいだけなんですよね。 待ってました!とばかりに買ってきて、半分は自分で飲みました 笑 焼酎は以前は全く受け付けなかったんですが、ワイン飲むようになって、何故か芋臭いのが好きになりました! 餃子来年って…。一年後は忘れてそう 笑
ピノピノ
実家飲み。シャルル・エルネール シャンパーニュ プレスティージュ ミレジム 2004 帰省して、お正月だからシャンパン持ってきたよと言っても、家族は全然興味を示さなかったので、ちょっと寂しく思いながら、持ってきた3本を、ほとんど一人で大晦日と元旦で飲んじゃったんですが、2日のお昼になり妹が、あれ?シャンパンは?と。 もう無いですけど。飲みたかったのね…。 で、買ってきたのがこちら。 敢えて04と少し熟成してそうなのを選びました。 04だからか、泡はとても弱くて上品な印象。 洋梨、ハチミツ、ナッツ、トーストなどの香り。 よく熟した蜜林檎から、温度が上がるとアップルグリエ。 熟成感を感じる香りと味わい。 シャルドネっぽい蜜の感じが強く、美味しかったです。 毎年この餃子の画像あげてますね 笑 今年も食べました。 地元で人気の餃子とも良く合いました(^^) 本日は東京に戻りました。
ピノピノ