ワイン | Reali Verdicchio dei Castelli di Jesi Classico(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
変わったボトルですね。 CLASSICOと言う単語を見るだけで心拍数が上がります(*´ω`*)
遠藤 博美 ♂
ムシっとする夜に良さげなワインですね^ ^ 赤の椅子。。 ステキです!欲しいー♡
うり♡latte&mocha
遠藤さん。ヴェルデイッキオはこういう形状のボトルが割りと多いんですよ。理由は忘れました(^^; 頬擦りしたくなるような色っぽいラインですよね(´Д`)
YUTAKA。
須藤さん。おっ!赤の椅子誉めて下さってありがとうございます(^-^)/ このワイン、少しビターで湿度の高いこの季節にホントぴったりでした!ヴェルデイッキオはお気に入りがあるのですが、これはリピ決定です(^o^)
YUTAKA。
キャンティじゃないのにクラシコ…(。・・。)?ン ボトルもとっておきたいけれど、エチケットのよぉにはとっておけないし、どぉすればいっかな(*¨*) あっそっか(*°○°*)♡! 一輪挿しにしよぉっ❀.(*´▽`*)❀.
ヒメ♡
ヒメさん。クラシコは何もキャンティだけではないんですよ。伝統のある特定地域の葡萄園で作られたワインという事です。 流行りのソアーヴェなんかもクラシコありますよ。
YUTAKA。
毎年、春先から夏にかけてのヴェルディッキオの飲み率高いのですが、今年は春先に1本飲んだだけで忘れてました... UPされた物は未飲です。ブクマさせていただきます! ヴェルメンティーノも飲みたいな。
argento.kim
argentoさん。そうですね。argentoさんがアップされたヴェルデイッキオにコメントさせて頂きましたね! あ〜ヴェルメンティーノもいいですね!
YUTAKA。
YUTAKAさん、今月のイル・カーリチェの試飲会は ヴェルデイッキオだそうです♪ヽ(´▽`)/
遠藤 博美 ♂
伝統のある特定地域の葡萄園で作られたワインねっ(*´ ˘ `*) わかったよっ(//∀//) そんな葡萄園を調べてみよっ♡ どこにどんな葡萄園があるのかなぁ~ヾ(*´∀`*)ノ♪ルンルン
ヒメ♡
遠藤さん。adaさんがイル・カリーチェの試飲会でヴェルデイッキオ飲んだみたいですね。会いましたか?
YUTAKA。
ヒメさん。いいですね(^^)品種や地域調べるのって楽しいですよ♪
YUTAKA。
あのね、クラシコって調べたらね、サッカーのクラシコとか、紳士服のクラシコとかそんなんばかり出てきて、私の知りたいクラシコがなかなか出てこないの(´×ω×`) いつも思うけど、独学ってたぁいへんっ(T_T) あ〜、どこか近くにいい先生がいないかなぁ(*¨*) 飲みながら隣で講釈聞きながらのお勉強の方が楽しくていいなっ(,,> <,,)♡ さっ、も少し調べてから寝よっ 、.,φ(´・ω・`)?・・・
ヒメ♡
今夜はレアリのヴェルデイッキオ。 ヴェルデイッキオによくある独特のボトル形状。 程よい酸味と後味は軽い甘苦さ。ミネラルも感じる。美味しかったです。
YUTAKA。