ワイン | 3015 Monastrell | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
たしかにこっちの方がスパイシーさはあったのでブラインドならシラーと答えるかも!笑 でもこちらもキレイな酸があり上品ですよね〜よく出来てるし料理にも合わせやすい(^^) すぐ美味しかったからワイン会向けかも〜自分のシラーズは若いのもあるけどワイン会に持参してグラス一杯なら良さは分からなさそうですしね!
YD
あとわざわざ朝一に買ってきてもらいありがとうございます(^^)やはりvinicaでも一人しか投稿してない珍しいワインがきちんと飲めて感謝です♪
YD
素敵なエチケットですね☆1000年後の世界…自然豊かな世界だと良いですね♪
y.maki
YDさん 比べるとそうですよねー。 YDさんのシラーズが難解だった分、 だいぶ分かりやすいと感じます。 料理にもムリなく合いますし、使い勝手がいいワインですね♪ こちらこそ教えて頂いてありがとうございました(^^)/やっぱり好みのど真ん中でしたよ!一緒に飲めてよかったです(^o^)
KuMasapillows
makiさん このエチケット、お気に入りです(^^♪ ほんとにそうですよね~、自然が残っててほしいものです…なんて、1000年後に思いを馳せながら楽しむワインもオツなもんですよ(^_^)
KuMasapillows
ホエー( ゜д゜)、;'.・。 映画のパンフみたいなエチケ。 海と大地と。 おっきいなあ。
MachamerickuMa*時の記録者*
マチャさん ホエー…ル?クジラ感嘆ですね?(笑) エチケットのスケールはここ最近飲んだ中でも随一でした(^^)
KuMasapillows
#華の82年ワイン会 自分持ち込みのモナストレルは、 YDさんオススメの一本。 詳しい説明はYDさんに譲るとして、 とにかくエチケットが綺麗で、 手に入れただけでかなり満足(笑) 赤い果実に混じる黒胡椒。 なんだかシラーっぽい。 モナストレルには男性的なイメージがあったけど、これは十分スパイシーさを感じさせるのにスムース。しまいにはベリー系の甘みも感じられる。フルじゃなくてミディアムなのがいい。開けてすぐ美味しいし、相当いいと思います(๑´ڡ`๑) YDさんの独特なシラーズと並べて味わうと、対比になってるみたいで、期せずして面白い組み合わせでした。 - 余談 - 「3015」という独特なネーミングには、ワイナリーが出来た2015年から1000年後の世界の想像、それから、1000年後も自分達のワインを楽しんでほしいと言う願いが込められてる、そうですよ。
KuMasapillows