





| ワイン | Cave d'Occi やまどり 鳴く(2018) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

おーー‼︎ 檄レアなラブルスカの鳥さん連鎖ですね〜(^^) おせちが豪華ですねー♫
Yuji♪☆

明けましておめでとうございます❗偶然✨わが家も今夜こちらのワイン飲みました~(^^)ちなみに色の違いには気づかないヨッパライデシタ:-( ひぃ
・ayaka・

あけましておめでとうとございます。 今年も良いお年とワインライフが過ごせますようお祈り申し上げます。(*^_^*)
wapanda

新春、ゆーも家もカーブドッチですね♪ 我が家は本日カーブドッチ三連発でした(^-^)vどれも美味しくいただきました♡ 動物シリーズはワイナリーのショップに置いてなくって(見つけられなかった?)断念したのです。いつか、getします! 今年こそ、お会いしたいです(*^^*)
rika♪☆

明けましておめでとうございます✨肉部門以外はゆーもさんがお節作ったとですか? スゴ~い( ^^) 今年もよろしくお願いします!
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

このワインめっちゃ飲んでみたいです✨ 美味しそうーーーーーー✨
アトリエ空

明けましておめでとうございます❣️ 今年もアクティブたまにホロリととする投稿楽しみにしておりまーす╰(*´︶`*)╯♡
Satoko K

明けましておめでとうございますm(__)m 地元新潟のロゼでスタート素敵ですね(*^▽^)/★*☆♪ 今年も宜しくお願いします(*^o^)/\(^-^*)
osamu.ogawa.71

明けましておめでとうございます✨ 郷土愛いっぱいのゆーもさんは新潟ワインでの新春スタート♪♪納得〜(^^) 今年もよろしくお願いします^ ^
Mineji

ゆーもさま〜 明けましておめでとうございます。ペコリ。 本年もよろしくお願い申し上げます。ペコリ。 地元のワインでお正月、良いですね。
Marcassin

ゆーもさ~ん、 明けましておめでとうございます✨ 今年も よろしく お願いいたします(*^^*) 微発泡の濁りロゼとは、変化球できましたね♪ そして瞬殺ということは、次に続くですね~✨
pochiji

明けましておめでとうございます! 地元の食材と地元のワインが揃うのって羨ましい環境です! 本年も投稿、楽しみにしています(^^)
bacchanale

お正月から新潟ワインでの乾杯良いですね!僕は帰りの新幹線で宮島ビールを飲んだら、新潟麦酒産でしたよ!ビックリ!
ひろゆき☆☆

娘サン 料理の腕がグングン上がってますね~(*^^*)オイシソー
コジモ3世

素敵なお節やお料理達がまぶしいです✨✨ 地元のワインで年越し✨✨ シンクロでーす(°∀°)ノ♪
カボチャ大王

娘さん頑張ってますねꕤ*.゚ 今年もよろしくおねがいしまーす(*ฅ́˘ฅ̀*)♥レアワインいいなぁ~
みか吉

どうぶつシリーズ!飲んでみたいです(ㆁ̴̶̷̤́.̮ ㆁ̴̶̷̤̀) 地元のワインでのご家族揃ってのお正月✨良いですね♡ 今年もゆーもさんらしい投稿楽しみにしています♪ 今年もよろしくお願いします(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
mamiko·˖✶

Yujiさん どうぶつシリーズは買えたらラッキー! やまどりは初登場との事で出会いに( ´艸`)カンシャデス おせち、毎年同じ内容です(笑)
ゆーも

ayakaさん ホントですか!お揃い( ´艸`)ウレシイ... 最近、ショオさんはじめ新潟ワインを沢山飲んで下さってありがとうございます〜
ゆーも

wapandaさんみたいな青空泡アワーの様に スカッと気持ち良いワインライフ♡目指して 頑張りまーす!
ゆーも

rikaさん お正月のワインにカーブドッチ を選んで下さって 感激でした✨ しかも三連発から五連発に進化( ´艸`)シュゴ-イ どうぶつシリーズはリリース直後くらいしか ショップには置いてないので 地元民でも出会いにくいのです〜 rikaさんと一緒にどうぶつシリーズ飲みたいなぁ( ´艸`)モウソウ
ゆーも

PdCVさん 毎年同じメニューの代わり映えしないおせち(笑) 今年は良いかまぼこを買ってみました! 小田原の鈴廣さん♡ もう他のかまぼこには戻れないです〜
ゆーも

空さん 飲食店向けなので、日本ワインを飲めるレストランなら置いてあるかもしれません〜 お正月明けには第2弾、「やまどり飛ぶ」がリリース予定の噂があるみたいです!
ゆーも

Satokoさん ホロリとしてもらって( ´艸`)ウレシイ... 間違ってもポロリとしないように気をつけまーす(笑)
ゆーも

osamuさん お正月にどうぶつシリーズを子供達と飲めるなんて、幸せだなあとしみじみ思いました♡ ロゼはお色からテンションあがりますね!
ゆーも

Minejiさん 地元大好き〜 どうぶつシリーズ大好き〜 大好きたくさんのスタートでした♡
ゆーも

Marcassinさん ペコリして下さって( ´艸`)ウレシイ! とても可愛いです〜 こちらこそよろしくお願いたしますペコー
ゆーも

pochijiさん アハっ♡次に続く、お見通しでしたね(笑) その通りお正月は呑んだくれてます〜 pochijiさんのボリュームたっぷりのお雑煮 すごく印象に残りました!
ゆーも

bacchanaleさん 今年もbacchanaleさんの美味しいものたくさんと、面白い事たくさんのポスト、楽しみにしてます〜♡
ゆーも

ひろゆきさん え!そうなんですか〜新潟麦酒やるぅ(笑) 思いがけないところで、新潟ものをご賞味頂き 嬉しいです! 新幹線からの富士山のお写真、とてもステキでした♡
ゆーも

遅ればせ、明けましておめでとうございます✨ とっても素敵なワインですね〜美味しそう♡(*^^*) 心のこもったお料理、娘さんはじめ、ご家族の会話が聞こえてくるようで、とっても和みます〜\(//∇//)\ 今年もたくさん、ゆーもさんに癒されにきますので、よろしくお願いしまーす❤️
hitomii

コジモさん 娘、手際も良くなってました〜 早くおせち全部お任せしちゃいたいなぁ( ´艸`)ラクチン
ゆーも

大王様の賑やかなお正月 お料理もお酒もすごいラインナップでしたね♡ 今年もダイナミックな大王様ワールドを 楽しみにしてまーす!
ゆーも

みか吉さん お料理上手なみか吉さんのコメント 娘感激してました〜 ありがとうございますペコー どうぶつシリーズ、ぜひみか吉さんにも飲んでもらいたいなぁ( ´艸`)モウソウ...
ゆーも

mamikoさん 地元ワイン、家族みんなで楽しめて良かった♡ いつもいつもヘンテコポスト多数ですが 今年もよろしくお願いたしますペコー
ゆーも

hitomiiさん 嬉しいです〜hitomiiさんをちょっとでも 癒すことができてるなんて( ´艸`)カンゲキ... 年の初めから、有頂天になっちゃうです(笑) よーし、今年も頑張ってワインたくさん飲みますよ〜!٩( ᐛ )وイャッホ-イ!
ゆーも

明けましておめでとうございます。正月早々のドッチ、さすがです(笑)今年も一度はドッチ村に行きますよ。今年もポストも楽しみにしております!(^^)
masa44

masaさん 良いでしょ♡ お正月なので、とっておきを開けました! 今年も新潟ワインたくさん飲んで下さいね♡
ゆーも

キャーーーーーーッ♡ ボトルで飲んでみたーーーーーい(*•ω•*人)✨ イイなぁ〜〜イイなぁ〜〜 からの手羽元(○︎´艸`)フフフフ.... 今年は一緒にカーブドッチ飲めるとイイなぁ〜〜
toranosuke★

明けましておめでとうございます! カーブドッチの食用の葡萄から作る微発泡は気になりますね(^^) 瞬殺だから美味しかったに違いない♪ 今年もよろしくお願いします!
YD

トラさんの素晴らしい美魔女ワイン会 羨ましく拝見してました! そこでグラスのお色を予習してたので(笑) おいしさの奥行きが広がりました! ぜひぜひご一緒したいです〜( ´艸`)モウソウ
ゆーも

YDさん このワインは、地元のレストランで やまどりのお料理を食べた時に 創作のインスピレーションが湧いたんだそうです! 食べる葡萄を色々使ったところも とても面白いと思いました〜♡ はい、瞬殺イコール美味しいでーす(笑)
ゆーも

明けましておめでとうございます❤ 濁りなんですね~✨✨ ほんとおせちが豪華です!! れんげ使いが最高、来年真似したいです。 今年もよろしくお願いいたしますm(__)m またご一緒したいですね~(*^.^*)
しんしん

しんしんさん れんげは去年のみか吉さんの真似っこなんですよ〜 今年もしんしんさんの息子ちゃん追っかけポスト 楽しみにしてますね〜 ホントはお会いして沢山お話聞かせてもらったり お写真見せて欲しいなぁ( ´艸`)モウソウ...
ゆーも
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いたします。 新年最初のワインは 大好きなどうぶつシリーズ やまどり鳴く♡ ラブルスカ(生食用葡萄)色々混ぜっこの 微発泡濁りロゼ 瓶の上と底とでは大分お色も違います。 上の方はスッキリと 底の方は旨味がぎっしり イチゴ飴の甘さを捉えたかと思うと グレープフルーツの苦味 微発泡は楽しいダンス サッパリとした酸味 はい、今年のワインも瞬殺スタートでした(笑) 今年のおせち お肉部門は、娘作の手羽元の揚げ煮♡ 美味しかったよ〜( ´艸`)アリガトネ
ゆーも