



| ワイン | François Feuillet Morey Saint Denis 1er Cru(2014) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

モレモレしいモレ(笑。 使ってもいいですか(笑!
Eiki

モレモレしいモレ! 使う場面少なそうです(笑)
M.O30

モレモレしいモレ✨笑 自信持って(?)使えるように、 モレの味わいの特徴を お勉強したいなって思いました(・∀・)♪
ほろ苦ココア

ほろ苦ココアさま モレといえば、以前にポストされていた「田舎の大家族のお母さん」という表現が非常にステキで腑に落ち、今後もモレをいただく時はきっと思い出します。 モレモレしいモレ、私は感覚のみですが、出会われた際はぜひお使いください(笑)
M.O30
フランソワ・フュエ モレ・サン・ドニ 1er cru 2014 チェリーブラックベリー中心の甘っぽい果実味に樽が強め、酸味控えめ、タンニンは割としっかり。系統としてはモレ、モレモレしいモレ。1erと聞いて想像する凝縮感や複雑味は無いかなと思いますが、価格帯も村名なので不満は無いです。
M.O30