ワイン | Ch. Martet Les Hauts de Martet(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お寿司✨ 美味しそうプラス絵の様に美しいです!! 穴子はタレをチョイスされたのですね♡ 塩穴子も気になります〜
ゆーも
素晴らしい~
アン爺
おおっ、ついに寿司登場!卵焼きの美味しい寿司屋は美味しいと言いますからね。美味しそう。。
Eiki
ゆーもさま お寿司✨ 見た目にも美しいものばかりで とっても面白かったです〜♪ 白・赤・緑の3色の胡麻トッピングが 可愛かった♡笑 穴子… きっと塩も美味しいだろうな〜と思うのですが、 タレには穴子を煮出した出汁も使って 仕込んでいらっしゃるということで、 おすすめはタレとのことでした(^^)✨ 塩とタレから選べるって… 焼き鳥屋産みたいですよね?笑
ほろ苦ココア
アン爺さま 美味しいお寿司でした〜(^^)♡ お寿司屋さんでお寿司をいただくのは 1年近くぶりでしたが、 目の前で握ってもらう臨場感とか、 スピード・リズム感がすごく楽しかったです✨ こんな時期でお客さんも少なめでしたので ゆったりと過ごせました〜!
ほろ苦ココア
Eikiさま はい、ついにお寿司です✨笑 お寿司はもちろんですが、 一品料理がとっても美味しかったです(^^)♡ ぷりぷり大粒の牡蠣とか、 豊かな磯の香りが印象的なお味噌汁とか… 堪能しました♡♡
ほろ苦ココア
おはようございます❣ わぁ〜とってもキレイなお寿司が美味しそうです♪ ネタはもちろんですがガリや卵焼きに拘りのあるお店って良いですよね♫ 自粛が終わったらカウンターのお寿司が食べたい〜(๑´ڡ`๑)♡デス❣
meryL
meryLさま 私はカウンターのお寿司なんて、 滅多に食べることないのでウキウキでした♡ ガリも目の前でスライスしたものを そのまま出してくれて…美味しかったです! お食事の終わりがけには、カウンターで、 翌日テイクアウト用の"バラン"を 大きな葉蘭の葉から 手作業で切り出してらっしゃって…!!! 見てるだけで楽しかったです〜✨笑
ほろ苦ココア
わー素敵なお寿司〜✨
アトリエ空
アトリエ 空さま 美味しいお寿司でした✨✨ 赤酢のシャリは、口に入れた瞬間に ほろほろと崩れるような、絶妙な握り具合で…♡ ネタも一つ一つ緩急つけられたトッピングで 目にも口にも楽しいディナーでした(^^)✨
ほろ苦ココア
お寿司♪いいですねェ〜♪♪ 岩のりのお味噌汁かな?磯の香りが見ているだけでも香ってくるゥ〜(^^) 馴染みのお寿司屋が自主的にまだ臨時休業してるので、営業再開が待ち遠しいです。
Mineji
お寿司屋さんのお寿司は良いですよね!やっぱりお寿司は文化なので、お店に入って席についてから、さて何から食べるか、職人さんの握りから出てくるまでの流れも美しい〜 1年位行ってなーい!羨ましい〜 すみませんワインの話題がゼロでした。。。
Masahiko Kawamura
Minejiさま お寿司♪美味しかったです〜(^^) 私は、赤酢のお寿司は初めてでした✨ お味噌汁、絶品でしたよ♡♡ お寿司より印象的なくらい?笑 磯の香りも、優しい白味噌の具合も すごーく好みでした! Minejiさまの馴染みのお寿司屋さんも、 早く楽しめるようになってほしいですね〜✨
ほろ苦ココア
Masahiko Kawamuraさま はい✨ こうやって、カウンターでいただくお寿司は この文化に魅力がありますよね(^^)✨ (…と言っても、私は片手で数えられるほどしか 行ったことないのですが(>_<)。。) 口取りからいただきつつ、 目の前で握ってもらったお寿司を 間髪入れずに、心地よいリズムで食べ進める…♪ 他では味わえない、お寿司屋さんの 醍醐味ですね〜♡♡
ほろ苦ココア
ビールがチェイサーとはさすがです(^^) おーー、お寿司の画像がとても美しいですね〜♫ 今日は満足して眠れそうです(笑)
Yuji♪☆
Yuji♪☆さま 私は、普段あまりビールをいただきませんが たまーに飲むと、"安定して"美味しいですww ワインのチェイサーで…♪ はい、ただの飲兵衛ですね(^^;)。。 楽しかったです✨笑 お寿司、やっとアップしました〜! 楽しくて美味しかったです✨
ほろ苦ココア
解除後の土曜日④ ラスト 白ワインをいただいた後、 小瓶のビールを一本いただきながら、休憩(?)ww エビスとアサヒを選べたので、私はアサヒを♪ その後、メルロー主体の赤をいただきました✨ (…と、ここまで書きつつ調べたところ、 "メルロー主体"というか"メルロー100%"(^^;)。。) 果実の甘みがしっかり。。 プルーン、甘さひかえめのブルーベリージャム、 少しだけ、バニラ。 ハリのある果実味を感じるけれど、 決して酸味が先行する味わいではなくて… 完熟前の食べごろ果実に少し"パルスイート"をかけて キレの良い甘さを出した感じ…?笑 タンニンは程よくあるけど、 酸はやや弱くてまろやかな印象。。 最後まで美味しかったです✨ 行きに降っていた雨も止み、 るんるん気分での帰宅となりました(^^)♪ お寿司屋さんの続き。。 やっとお寿司。赤酢のシャリ(^^) 沖縄産天然鮪の漬け 剣先いか、すだちとお塩 関あじ 煮鮑、甘いたれ 天然鯛、ゆず塩 フルーツトマト 天然鮪 小肌、黄身おぼろ 車海老 根室産バフンウニ 穴子、塩とタレからタレをチョイス♪ お味噌汁、磯の香りがめちゃくちゃ良かった(>_<)♡ 海老のすり身を混ぜ込んだ卵焼きは イタリアンプリンのようなぷりぷり食感。 最後は白桃アイスをいただきました✨ ちなみにこの日は私だけ日本酒も。。 若駒純米吟醸、やや甘めの香りが可愛らしい印象(^^) マスクをしなくていい日常が待ち遠しいな。。
ほろ苦ココア