ワイン | Susana Balbo Crios Torrontés(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
トロンテス…まだ飲んだことの品種です。とても美味しそうですね!スレッドを遡って他の方のレビューも拝見しましたが、なんだか飲むしかないなという気分になっています(笑)
iri2618 STOP WARS
iri2618様 私もこのトロンテスという品種を真面目にいただいたのは今回が初めてで、前回は半シャーベット状でした(それも初めてで印象に残りました)。 暖かい日の午後にお外で是非飲んでみて下さい! 私がオーストラリアワイン以外のものを勧めることなんて珍しいですよー(^^)v
LaraMoon
そうなんですよ!これはただ事ではないな⁉︎ と思いました(笑)
iri2618 STOP WARS
こちらのワイン美味しいですよね。 シャーベットもスゴくいけそうな気がします!
糖質制限の男
おっ、Laraさんもスサーナ・バルボのトロンテス♪ 冷やして美味しいですよね〜(^^) 半シャーベット状のトロンテス!面白そうですね〜味わってみたいです♪
Mineji
(゚ロ゚ノ)ノオドロイタ Laraさんも飲まれたんですね! 良く見つかりましたね(^.^) Susana BalboさんのCrios Torrontésを頂いてみたくなりました。
ひろ1972
シャーベット状のカクテル良さげですねー(^^) 居酒屋メニューにトロンテスはぴったりな気が。笑 バヌアツー!私もうん十年前に一度度したことがあります。ジャングルの上空をドアがないヘリで飛んで、地獄の黙示録を思い出し、頭の中でワルキューレがリフレインしていたことを思い出します(^^)笑
yaccoxx
iri2618様、 アハハ(^^) lol! 私もiri様のいつにも増した真剣レビューに期待しちゃおっかな〜(^ ー)✨
LaraMoon
糖質制限の男様、 はじめまして〜☆ コメントありがとうございます(^^)✨ ‘17のを飲まれたのですね。いいですね〜♪♪ あのシャーベットについてですが、実は事故による産物?あるいは偶然?意図的?今となっては不明(何しろまだ観光発展途上国のローカルホテルでいただいたわけで… ^^;)ですが、ユニークな体験をしたので記憶に残っていました。今度作ってみませんか?(^^) 〜♪
LaraMoon
Mineji様 はい!私もいただきましたー! コスパ的にも申し分なしですよね〜♪ 実はあのあと2018VTを見つけたので1本買ってあって、今度アイスキューブ・トレイでボトル1/3程度凍らせてみようと思っていまして…(上手くいくかしら…フフ♡^^*)。また経過報告しますね☆
LaraMoon
ひろ1972様 見覚えのあるワインでしかも私がフォローしている方々の間で話題になっている訳ですから、ずっと気になっていました。見つかって良かったです(^^)♪ ひろ様のは同じトロンテスでも違う作り手さんのワインですよね。Susanaさんのとどう違うのかちょっと興味津々です。。!
LaraMoon
yaccoxx様 わ〜♡ Vanuatu行かれたんですね! しかも、うん十年前!!? 島に電気通ってましたか〜??(確か日本の企業が入って電気を入れたんですよね。) 私が行ったのは2016年です。それでもほとんど観光客がいなく、誰もいない真っ白なシャンパン・ビーチ、底無しのブルーホール、お花畑のような珊瑚礁で浅瀬ダイビング、ガチにリアルなジャングル・ハイキング。。。思い出たっぷりです。 あ、これワインアプリでした。 このくらいにしておきまーす(^^)
LaraMoon
いいですねー!誰もいない海♪素敵です(^^)私が行ったのは90年代でして...(^_^;)笑 大型帆船でのクルーズ旅行という珍しい旅で、あの辺の島々を毎日回ってました。電気はあったと思いますが...なかったのかな?ガチのジャングル、それわかります(^^)笑 私の一番の思い出は、ラジカセを担いだ地元のギャング風なガキどもに囲まれてタバコをせびられて、交換条件として記念に肩を組んで集合写真を撮ったことです。よい思い出ですw
yaccoxx
Crios de Susana Balbo Torrontés 2019 - Mendoza, Argentina (screwcap; 13% alc) Vinicaでたびたび登場する Susana BalboさんのCrios Torrontés。 以前どこかの島(バヌアツ?)で見た記憶があり エチケットはよく覚えていますが中身がどうも… そこで今回たまたま見つけたこの1本を購入♪ 冷蔵庫に入れて冷やしてからいただきました。 林檎とライムと白いお花の素敵な香り。 お口に含むと、、あら、飲みやすくて美味しい♡ フレッシュでドライで重すぎず軽すぎず。 林檎の蜜のような甘さがほんのりと。 シトラス系果実の爽やかな酸味はしっかりと。 そして意外と主張してくる独特な苦味、そう、 グレープフルーツの内側の皮をかじったときのあれ、 それがとても良いアクセントとなって 全体を整えてくれています。 あ〜! この味に覚えがあるー! 滞在してたホテルのバーで、 シャーベット状で出てきたのを思い出したー! Torrontésという品種はあまり馴染みがなく、 でもこれはリピートありですね♡ このワインのスレッドであるお方も仰ってましたが、 このワインはキンキンに冷やすがベスト! これからの暑い季節に重宝しそうですね (^ ー)✨
LaraMoon