ワイン | Luigi Maffini Cenito(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
昨夜はpochijiさんの ワインタイムでしたか(^^) 今朝は ゆっくりと寝ていられたのですね(^_-) アリアーニコは 熟成きくイメージあるので 開けるタイミングを考えちゃいますよね。
コジモ3世
コジモ三世さん、ちょっとした開放感ですね♪ 平日も、帰宅後に頂いてますが、翌日は会社。って、チラつくので (*^^*) 09だったので、そろそろ大台に乗りそうだったので、開けてみました。 美味しかったです(*^^*)
pochiji
ナポリタン✨美しい!!
カボチャ大王
程よく熟成したアリアーニコ、美味しそうですね(*^^*) 僕も飲みたくなりましたが、アリアーニコ100は持ってないので、探しに行かないと〜♫
Yuji♪☆
pochijiさん 週末ワインタイム満喫されているみたいですね。リラックスしている様子伝わります! アリアニコ、タウラージしか飲んだことありませんが、熟成を待ってあげるって良いなあ。
ひろゆき☆☆
pochiji さん なんて懐かしいそうなナポリタンなんでしょうか?行きつけの喫茶店で出てくる様な優しい感じが堪りません。アリアーニコ、未飲ですが是非ナポリタンと合わせて頂きます(._.)/。
Tomon
喉ごしのよさそうなナポリタン✨ですね~ ソースも入れますか? 細めだからかなぁ? ウインナーがいい働きしてそうです! 熟成アリアニコ✨ 美味しくてよかったです~♥
みか吉
カボチャ大王さん、帰宅して、冷蔵庫を開けたら、ピーマン、玉ねぎ、ウインナー、パプリカ、シメジが残ってました。もう、コレを作れと言わんばかりに(笑)
pochiji
Yujiさん、アリアーニコは、1本開けると1本購入してます。セラーに1本入ってると安心なんです。購入の時は、飲み頃に入ったものを購入です(笑) こちらのワインもそうでした(*^^*) また、買いに行ってきま~す!
pochiji
ひろゆきさん、金曜日の夜は、開放感いっぱい(笑) タウラージのアリアーニコもいただきますが、その周辺の地域のアリアーニコも購入してます。 こちらのワインは、タウラージほど力強くはないのですが、美味しいです。 アリアーニコは、いつも飲み頃に入ったものを購入して、少しセラーに置いてます(*^^*)
pochiji
Tomonさん、 ナポリ県のワインと日本のナポリタン。 ナポリ繋がりで(笑) たまたまでした~♪ あ、アリアーニコは、機会がありましたら、是非。 Tomonさんなら、やっぱりタウラージかなぁ (*^^*)
pochiji
みか吉さ~ん、 16ミリの乾燥パスタを使いました。 ケチャップ、ウスターソース、チキンブイヨン、トマトソースの混ぜ混ぜです(*^^*) 冷蔵庫の ありものが、たまたまナポリタンの具材でした(笑) ウインナーや、ベーコンて、いい働きしてくれますよね♪
pochiji
アリアニコって飲んだこと無いです! 熟成を楽しみに待つワイン♡ワイン上級者( ´艸`)アコガレ- チョコレート綺麗✨どちらのですか〜?
ゆーも
ゆーもさーん、 日曜日も早起きですね~。 ぜんぜん、上級者じゃないですが、角が取れて丸みの出た頃のワインが大好物なので♥ チョコレートは、ドゥバイヨルっていうベルギーのチョコレートです。 こちらも大好物です♥ (*^^*)
pochiji
アリアーニコ〜飲んだことないかも( ・ ・̥ ) お色やレビューを拝見すると、濃ゆそうですが、熟成が柔らかさを演出してくれた感じでしょうか~? 癒やされ感がこちらまで伝わってきました◟̆◞̆❤︎✨ このpochijiさんナポリタン~絶対美味しい〜食べたい!( º﹃º )
mamiko·˖✶
mamiko93さーん、 アリアーニコ、わりと力強い方です。 でも、ヌフパプみたいに笑っちゃったりしないから大丈夫で~す(笑) 美味しいです! いやもう、冷蔵庫に入ってる素材が なんにもなくて…。 でも、何年かぶりに食べたナポリタンは 美味しかったです。 また、作ってみます♪
pochiji
イタリア カンパーニア州 アリアーニコ 黒系の果実の甘い香り、わずかにハーブ、芳ばしい香り、温度が あがると お花の香りも。 カシス、プルーンなどの熟した甘味。 柔らかなタンニン。 いただいてる時に苦味や渋みは感じないが、後に舌の上に えぐみのようなものが少し残る。 特に気には ならないけど。 余韻は長い。 購入の時にスタッフから熟成のポテンシャルは、5年から10年と言われていたので、そろそろ開けないとって、気になっていた1本。 週末、帰宅してからのワインタイムは、翌日、寝坊が できるということとセットされているので、最高の至福の時 (*^^*)
pochiji