ワイン | Clos Massotte Ondine Blanc | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
オレンジワインには異常に反応してしてしまうんですよね〜(((o(*゚▽゚*)o)))
wapanda
おっ、takeowl1さんもオレンジワインですかー(^^) 僕も今日はオレンジです♪ ルーションのオレンジ、豊かそうですね! これも飲みたい( ☆∀☆)
ジュゼッペ
オレンジワインとても惹かれますが、飲んだ事ないですっっ(T_T)
アトリエ空
うわぁ~ 美味しそう~♥ すごく美味しそう~♥ 焼き枝豆✨これも 美味しそう~♥ アイデアが、ナイスだし♪
みか吉
wapanda さん オレンジワインやっぱりいいですね〜♪ 昨年末、京都のフレンチおせちを取り寄せしてイタリアのオレンジワインをあわせていただいたんですけど(北海道人は大晦日からおせちを食べます)、色んなお料理に矛盾なく寄り添う懐の深さが魅力の一つでもありますね〜。 単純に旨いし! 益々好きになりました✨✨
takeowl
ジュゼッペさん ジュゼッペさんのポスト見てきました〜。 オレンジ繋がりでしたねっ✨ いいですよね〜。 取引先の近くに良さげなワインショップを見かけたので、一仕事終えた後にふらっと立ち寄ったんですよ。そしたらセラーのガラス窓の向こうから私に微笑んだんですよ〜。この娘が❤︎ 「人もワインも一期一会。この出会いを大切にしなきゃいかん❤︎」と心の中で自分に都合のいい言い訳を呟いて購入しましたが、 大正解でした!
takeowl
空さん オレンジワイン、ただの流行りものではない確かな旨さがありますよ〜✨ お勧めです。 ところで、スペアリブは空さんに倣って圧力鍋は封印。コトコト煮込みました〜。 奥さんにミントたっぷりとライム絞ったモヒートを作って貰ってドランキンクッキング♪ 料理中のワインは二杯で我慢しました✨
takeowl
みか吉さん ありがとうございます。 焼き枝豆、豆々しさが「?」ではなくて「美味しい」って書こうとしてたんですよ〜。間違いました。 初飲みワインはどんなお料理にあわせようか色々考えるのも楽しいですよね〜✨
takeowl
ワインもお料理もすごく華やかですね(`・∀・´) 色々考えて買うのも良いですが、その場その場のフィーリングで買うのも楽しいですよね。そしてそれが上手く行った時は……(≧∀≦) オレンジワインは飲んだことがないので、気になりました。
KaRaAGe
KaRaAGe さん ありがとうございます。 そうですね〜。お店で買うと時にはネットで買う時よりも情報量が少ないですけど、ジャケ買いや、手書きコメントから感じるフィーリングで買うのもいいですよね〜♪ どんなかな〜?とワクワクしますね✨
takeowl
僕は、煮込んでる時間も好きやったりします〜♪(≧∇≦)良いですよねー(^^)/
アトリエ空
空さん そうですよね〜。「美味しくなれ〜」って念じて煮込んでる間も楽しい時間ですね〜♪ まあ多少アクとったりする以外は飲んだくれてるだけだったりするんですけど。
takeowl
美味しそうな色ですね。私もいつか飲んでみたいです^^*
Sugi.
R.Sugiさん コメントありがとうございます。 美味しいワインでしたよ〜。お勧めです♪
takeowl
オレンジワイン美味しいですよねぇ(๑>◡<๑) 見つけたら買える範囲で買ってまーす ドドンは見つけたら予算オーバーでもゲットしてますw
winecamper
winecamper さん ドドン、……ボルク・ドドンでしょうか? なんでしょう。オレンジ好きなんですが不勉強なもので……。とても気なります。 winecamper さん、会議終わったら詳しく教えて下さい〜。
takeowl
Denis Montanar Borc Dodon Uis Blancis その通りでーすヽ(´▽`) ウィス・ブランシスは良年にしか作らないみたいです 初めて飲んだ時は衝撃的でした あまりの個性に残す人が多いと銀座でワインの方がおっしゃっておりましたw 私初めてハマってその後ネットでリピートしまくり、現在09年とメルローが眠っております
winecamper
winecamper さん ありがとうございます! 検索したら2012が出回ってますね〜。 旨そうです✨ また欲しいワインが増えてしまった…
takeowl
ルーションの自然派オレンジワイン。 クロ・マソットのオンディーヌ・ブラン。 コレ旨っ〜〜い。 濃いめの綺麗なオレンジ色。 色のイメージからだけではない、タンニンから感じる程良い渋みからか、葡萄果汁の中にオレンジピールを忍ばせているかのような柑橘香。 ジャスミンベースにトロピカルな花と柑橘で香り付けしたフレーバーティーのような味わい。温度が上がって開いてくる程にい〜い香りと葡萄の甘み・旨味が感じられて尚旨い。 スルスルいけてコクもあって果実味もあって、コレは美味しいワイン。好きなヤツ。 グルナッシュブラン45%・グルナッシュグリ45%・ミュスカ10%。 スペアリブとキャベツのパスタ、パプリカとトマトのタルティーヌ、ラザニアリサイクルのなんちゃってピザ(ブラックオリーブとアンチョビ)、焼き枝豆(ナチュールにある豆っぽさにあわせるのを想定したんですけど、全然爽やかでした。こんがり枝豆の豆々しさは?でしたが)、柚子マロンのパンなどにあわせて。デザートは今日も西瓜✨
takeowl