ワイン | Lou Dumont Chambolle Musigny(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
確かに力強かったです!でも、ちゃんとシャンボール・ミュジニーらしいエレガントさもありました。美味しかったですね♪ ありがとうございました‼︎
iri2618 STOP WARS
iri2618さん そうですね! 思っていたより力強かったですが、楽しめたワインかなぁと思います。 シャンボール・ミュジニーらしさは…ブラインドなら私は真っ先にその名前が出てこないかも…です^^;
bacchanale
2/15ワイン会。 祐天寺駅を降りて、落ち着いた住宅街の中を歩くこと5分。今回、初めてお伺いするお店、美酒an。 次のワインは私から。 ルー・デュモンのシャンボール・ミュジニー。ヴィンテージは2018年。 「レ・クロ」「レ・ポルロット」「レ・シャルダンヌ」の計3区画。平均樹齢40年。新樽50%。 仲田晃司さんの作るワインの印象は、繊細で優しいワイン。シャンボール・ミュジニーという村名格のワインへの印象は、優雅で華やか。 その2つが重なることでの相乗効果は…とか考えながら飲んでみる…と、何故か力強いワイン。 ‥思ってたんと違う(・∀・) まあ、いいや( ̄∀ ̄) これはこれで美味しい。 個人的には意外な味わいのワインでしたが、楽しめたと思います。
bacchanale