





| ワイン | Woodbridge by Robert Mondavi Brut | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

イオンにあるのですね〜!!みてこよう〜(^^)
アトリエ空

アトリエ 空さん あるといいですね(^^) 近所のイオンリカーが改装されてワインの品揃えが少し変わったので、また覗きに行ってみようかと思っています。
bacchanale

あははは 紙兎ロペで出てきそうな整骨院ですね(°∀°)ノ
カボチャ大王

カボチャ大王さん 紙兎ロペですか! 独特な世界観ですよね( ´∀`) こころとからだの整骨院のつもりが、紙兎ロペとか言われてるとは思ってないでしょうね 笑
bacchanale

そう言えば以前どこかで「矢毛石(やけいし)医院」と言うのがあったのですが、何となく行っても無駄(焼け石に水)みたいに思ってしまいました(^^;
Yuji♪☆

一瞬 "ここから"と言う苗字なのかと思いました 笑。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Yuji♪☆さん なるほどそれは名前で損をしている感じですね^^; ここから整骨院から早稲田通りを東に2キロくらいいったところにある耳鼻咽喉科は「熊埜御堂」っていうのですが、なんて読むのかわからないって思ってました。くまのみどう、らしいです。読めないってのも損な名前ですよね^^;
bacchanale

Proseccoさん ひょっとしたらそうだったりして 笑 だったら凄いですけどね(^^)
bacchanale

カラダのケアで健やかなココロを。 らしいですよー 院長のお名前ではなかったみたい。
takeowl

takeowlさん お調べいただきありがとうございます✨ やはりそうなのですねー。 どこからなのかとかではないですね!
bacchanale

お買い上げありがとうございます♡ 私、この泡大好きなんです(๑´∀︎`๑)
toranosuke★

心と身体の略だったり?(笑)
toranosuke★

toranosukeさん そうですか! 飲み始めたらあっという間になくなってしまいました…。
bacchanale

toranosukeさん こころとからだ、多分その通りです(^^)
bacchanale
ロバート モンダヴィ ウッドブリッジ ブリュット。品種はシャルドネとヴィオニエとのこと。色はイエローゴールド。優しいグレープフルーツの柑橘系の刺激。青林檎の爽やかな香りに少し苦味。余韻…に少し甘い香りがあるような気がしましたが、なんの香りなんだろうねぇと話しているうちに、それがなんだかよくわからないまま終了。…するすると飲める飲みやすい泡、ということにしておきましょう。 最後の写真は近所の整骨院。きっと、こころとからだの整骨院ということで「ここから」なのでしょうけど、「どこから整骨院なのか」とか、「そこからじゃ駄目なのか」とか、なんとなくツッコミをいれたくなる名前の整骨院でした。
bacchanale