


| ワイン | Simon di Brazzan Pinot Grigio(2020) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

グリだから中間だけど、普通は白に分類されるピノ・グリですが、この色はとても白とはいえませんね。 分類で、赤白以外に中間も作ってほしい位ですね。ロゼ、オレンジ、グリとか。
Kyoji Okada

ピノ・グリはもともとこんな感じに作ってきたらしいです(ホントかは知りませんが^^;) それもあって、「Tradition」という表示があるといってました。
しみしみ

(^o^)
Kyoji Okada
ピノ・グリの赤ワイン(?)! ブラインドだと当たる余地なしの、まさかのピノ・グリによるワイン。 淡いラズベリーレッドの色調。 香りは、アンズ棒やブルーベリーのコンポートなどの甘いニュアンス。ブラインドだと、薄系のグルナッシュ?というイメージ。 口当たりなめらかで、ほのかな甘さ、緻密なタンニン。
しみしみ