Like!:9
3.5
「蒸し暑い日こそ、敢えてお鍋と白ワインてデトックスを」 NZのミルトン オポウ ヴィンヤード シャルドネ 2018年 スクリューキャップを開けて、ブルゴーニュグラスで頂きます 光沢のあるイエロー 冷やし気味で飲むと熟しながらもキレもある柑橘や花の香りが中心! 少し温度が上がるとナッツぽさも出ながらも全体のバランスは崩れずに良いニューワールドの上品めな樽が効いたシャルドネかなと(^^) 定価4千円くらいするのでコスパ的にはまずまず。 ちなみに7年くらい熟成したものですがスクリューキャップのおかげか、熟成ぽさは良い意味でほぼなくゆったりと熟成してる具合♪ 相方が暑くなってきた日ほどお鍋で汗をかくのが良いと言うことでいつもの兵庫の和豚肩ロースと春らしいセリ、出雲産の豆腐がメインのプチ鍋に合わせて 新鮮な和豚の旨味や少しクセのあるセリにワインがよく合いました(^^)
YD
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
「蒸し暑い日こそ、敢えてお鍋と白ワインてデトックスを」 NZのミルトン オポウ ヴィンヤード シャルドネ 2018年 スクリューキャップを開けて、ブルゴーニュグラスで頂きます 光沢のあるイエロー 冷やし気味で飲むと熟しながらもキレもある柑橘や花の香りが中心! 少し温度が上がるとナッツぽさも出ながらも全体のバランスは崩れずに良いニューワールドの上品めな樽が効いたシャルドネかなと(^^) 定価4千円くらいするのでコスパ的にはまずまず。 ちなみに7年くらい熟成したものですがスクリューキャップのおかげか、熟成ぽさは良い意味でほぼなくゆったりと熟成してる具合♪ 相方が暑くなってきた日ほどお鍋で汗をかくのが良いと言うことでいつもの兵庫の和豚肩ロースと春らしいセリ、出雲産の豆腐がメインのプチ鍋に合わせて 新鮮な和豚の旨味や少しクセのあるセリにワインがよく合いました(^^)
YD