ワイン | Henri Cruchon Cuvée Henri | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんは。 1回飲んでみたいシャスラー! マリアージュは難しそうですね。 やっぱりスイスのワイン。 チーズが1番しっくりくるのでょうかね。 シャスラー、私もネット以外で売ってるの見たこと無いです(๑*ㅁ* )
tubaki
スイスワイン いいですねぇ〜 ✨✨ スイス国内で消費されてしまって、なかなか出会えないんですよね \(^o^)/ メドックなら、私でもわかります ♪
江川
聞いたところによるとシャンベルタンをチャンバーチンと(略) (^_^) スイスワインは飲んでみたいのですが、大半が国内で消費されるので滅多に出会わないか、あってもかなり割高ですね。 アリゴテも見つけた事がありますが、6000円位だったので諦めました。(>_<)
chambertin89
tubakiさん(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★ 海無し国のスイスですが、 レマン湖などの湖の周りで栽培されている葡萄なので ミネラルたっぷりで本当に美味しいと思います✨ 魚介に合わないことは無いと思ったのですが、 淡水魚の方が良かった?なんて考えてしまいました^^; 海無し県のワインでもそんな事ないと思うんですけどね〜
toranosuke★
江川さん ネットなら買えますが、 こちらのワインはスイスワインを専門に扱っている インポーターさんの品揃えのようです。 私でもって、ベテランの江川さんですから(^ ^)
toranosuke★
チャンバーチンさん え。。。一体誰から聞いたのですか?(笑) アリゴテをスイスで造っているのですか⁉️ それは知りませんでした╭︎(°ㅂ°`)╮︎ 6000円は微妙ですね、アリゴテだし(汗)
toranosuke★
おはようございます❣ ワクチン❣無事に1回目終わってなによりです♡でも無理はダメなようですよ❢お大事に♪ スイスのワインはお初です❣シャスラー❢φ(..)メモメモ お供がどれも美味しそうです♪いつも手間のかかるお料理₍₍ (* ॑ ॑* )⁾⁾♪ スイマセン豚足って(?_?) あの? 四角いお皿がメチャ気になります♪素敵♡
meryL
↑セットですか?籐でしょうか(?_?)
meryL
メドックなら私でも知ってる(・∀・) …シャスラーは多分、飲んだことがないですけど^^;
bacchanale
シャスラは一度しか飲んだ事有りませんが、そのワインは多分劣化してたー!^^;
アトリエ空
meryLさん-` ᴳᵒᵒᵈ ᴱᘁᵋᐢⁱᐢᵍ´- そうですね、無理は禁物ですね!!! シャスラー、見かけたら是非飲んでみてください✨ あの豚足の煮込をつけ麺に添えましたw 籐のトレーは何年も前にフランフランで購入しましたが、 お皿はセットではなく、レストラン用食器です。 たまたまピッタリサイズでした♫
toranosuke★
バッカさん ですよね〜!!! 色んなワインをGETされてるバッカさんですから、 シャスラーなんて朝飯前ではないかと(^^;;
toranosuke★
空さん それは貴重なシャスラーなのに残念でしたね。。。 とっても素敵な味わいなのに(๑•́ω•̀)
toranosuke★
よくやくワクチン1回目接種を終えて2日後の 土曜日の夕食は、 スイスのビオロジック ドメーヌ・アンリ・クルション シャスラー2018 人生2度目のシャスラー。 昨年ソムリエ試験に合格した数人とリモートで会話していた時のことですが、 「スイスと言えばシャスラーって 言うけど売ってるの見たことないよね?」 と言っていたのを思い出して開けました。 やっぱりハチミツリンゴにミネラル爆弾ですが、 初日はアルコールのボリュームが強目で熱を感じましたが翌日は柔らかく開いて、 とても素晴らしい味わいに✨ それはさておき、 マリアージュが難しくてビックリ! ホタテのカルパッチョ コーンと玉ねぎのかき揚げ 魚粉と豚足のつけ麺 などには意外と合わず。 ホタテは特に、 口の中に魚臭さが残ります(・・;) おかしいなぁ、、、 合うはずなんだけど。 他にどんなマリアージュができるか と考えたところ、 はたと思い出したチーズとのマリアージュ! 翌日の日曜日は、 米粉のイングリッシュマフィンを 焼いたので、 ラクレットを乗せてトーストしたところ、 メッチャ合いましたε (´▽`;) ホッ ちなみにその 昨年ソムリエ試験に合格した人の中で、 「私さ、 メドック知らないのに受かったのたよね〜♫」 と言う人がいて驚愕しました! 私も色々と偉そうなことは言えませんけど、、、 でもでもメドックですよ? 基本中の基本だし普通絶対勉強するでしょー 小売業で接客する機会も無い部署だから まだイイですけど、、、 なんか凄いなぁ〜って思います! スイスのシャスラーより 先ずはフランスのボルドーでしょ? 範囲が広過ぎて、 基本は誰でも知ってて当然と考えるのか、 出題率が少ないかも知れないけど。 でもね〜 何度も言いますけど メドックですよ⁉︎ 失礼しましたっ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
toranosuke★