ワイン | Veraison Note Experience 2021 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ラベルだけ見ると完全にフランスのワインですね-! 長野のワイナリーさんっていったい何軒あるんでしょうね??
体に優しいワインが好きです
体に優しいさま そんな感じの見た目ですか? 意識してるんでしょうかね(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) 去年のデータですが、 長野県には、71のワイナリーがあるようですよ。 山梨についで、2位です。 もう、増え過ぎちゃって、 全然追えなくなってしまいました(。•́ - •̀。)
tubaki
5杯目 Veraison Note Presence2021です。 このワイン、おいしい! しっかり、こっくり。 舌にまとわりつく感じ。 ほんのり甘やか。 初めて飲んだけど、 毎年リリースされているんですね。 鹿肉のピザにも、まつたけ入りパエリアにも、 生ハムにも合いました。 時折風が強くて、テーブルのものが何度も飛ばされましたが、涼しくて、ようやく赤ワインが飲みたいと思える季節になりました。 今日はこれにて終了。 今年のワインイベントは、 これで終わりかなぁ。
tubaki