ワイン | Blackwing Shiraz(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
シラーズって、濃いのに不思議な清涼感ありますよね♪わかる、わかる(笑) このワイン、熟成も程々でめちゃ美味しそうですね!
iri2618 STOP WARS
iri2618さん そうなんですよね! このテロワールの妙がくせになるんですよね! いやーしかしほんとにベストな感じでリリースされてこの時世でも2000円切ってるから中々にすごいです!! ぜひiriさんもお見かけしたら是非に!! インポーターはヴィレッジセラーズです!
t.yamada
あらすじ:ということで家で改めて飲み直してみることにしたのであった 前回飲んだは良いものの既に飲みすぎて計2杯分しか飲んでなかったので帰宅後セラーに置いてたので、今回それを飲むことに。 色は濃いガーネットカラーで光を透過しないからかエッジ以外は黒くすら見える。 最初の2杯は抜栓から時間経ってしまったからかユーカリ香が主体で、他にスペアミントも若干感じられる。 それ故に下手したら白ワイン飲むよりもこの茹だるような暑さの時に良いんじゃないかまであるくらい清涼感がすごい! 他にはブルーベリー、ブラックベリー、醤油、黒胡椒、黒オリーブなどが感じられる。 上記は抜栓後の空気に触れた上の部分だったからか、杯を進めるとそこまで酸化してない液体に変わってきたので、なめし革、コーヒー、チョコレート、キャラメル等も感じられた。 味わいは最初の2杯はミディアム~ミディアムヘビーなのに対してそれ以降の杯はフルボディだった。 落ち着きのある酸で、最初の2杯はかなり酸化が進んだにも関わらず、そこまでへたってなかったのを考えると非常にタフな印象を感じる。 それ以降のはピークアウトし始めたかな?ぐらいな気はするけどそれでも落ち着きと安定感すら感じられる印象の酸だった。 タンニンはこなれているからか程よく収斂する。 これが出来てすぐとか数年程度だと粗く、強烈な収斂だったのではないかと考えてしまう。 バランスは整っていて、しなやかで品性はありながらもカジュアルな印象を感じる味わい。 ペアリングはシシカバブがすぐに浮かんだけど、いい感じのまとまり方なので、居酒屋とかの牛すじ煮込みや牛しぐれなんかと合わせたくなる。 てか、香りや味について書いている時にめっちゃ書きたかったんだけど、あまりにもコスパ良すぎ!!! 値段は言及しないけど、下手な2倍の値段のものよりも圧倒的に液体の密度も複雑性も段違いで良い!!! これは買ってよかった!! おかわり購入はほぼほぼ叶わないだろうけど、目に入ったら即座に買いたいレベルで美味い!!! てことで評点は4.5にした。 これは特に飲食店の人がこのワイン見つけたら即座に仕入れてオンリストすべきだと思う!! それにしても海外のサイトとかも見たけど、7年熟成させてからリリースするこのワインメーカーの財力まじでどうなってんだ・・・?? まじでこれは買って正解だったなぁ・・・ こういうちゃんと熟成させてからリリースしてくれるメーカーまじ増えてほしいわ・・・
t.yamada