Dom. Philippe Tessier Cheverny Rouge写真(ワイン) by Jason

Like!:39

REVIEWS

ワインDom. Philippe Tessier Cheverny Rouge(2019)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2021-11-12
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    Jason

    今週末の金曜日は朝の4時半から会議…そして在宅ではなくサンプル確認で出社、もうこんな日は定時で帰る! という事で、帰り道の久しぶりの銀座でワイン探し笑 ナチュラーが銀座でワイン探しというのが残念すぎる。帰り道なので仕方ないけど銀座のワインショップは…はぁ〜 何か朝から今日はガメイ、ガメイが飲みたいと禁断症状。 所用でディプティックに。店員さん二人の為、二人以上客は入れないという徹底ぶり。まじか。前のお客が明らかに初対面の店員さんにタメ口で偉そう。あー、銀座だなぁ。 待ち時間20分、結局その人は買わず… エノテ○はスルーで、いまで○さんに速攻いくも良いガメイがない…フジ○さんに走るも19時03分でジエンド…くそっ、あの、タメ口おば○まめ! 豊洲につき、絶望感で駅前のベンチにてしばし脱力…が、そういえばこのワイン不毛の地、豊洲にも自然派ワインバー的なところがあったと、とりあえず立ち寄り。 ソムリエールにガメイありますか?と。 ガメイ?ですかー?ガメイは、無いですねー… ええっ…最高品種のガメイがない…どういうこっちゃ! あ、でもこちらのピノとガメイとマルベックのブレンドなら…という事で購入したこちら。 最高品種のガメイにピノ…ピノかぁ〜…なんで??マルベックは良いけど。。(笑)と思いつつ飲んだら… うまい笑 1日目はガメイの梅紫蘇系、うま。 でも少しタニッキー…ユニバーサルなのが良くなかったかも。 明らかに2日目!と思い残した2日目は、少し幅広のグラスにて… めちゃうま。ガメイよりもピノの綺麗目の美味さ全開!滋味深さはガメイとマルベックから?また買おう。

    Jason

    紐付けみたら秀兄のワインだった…笑 納得…

    Jason

    さすがですね笑 マサさんも今日はガメイ!と誓って探してたそうですよ。 そして僕も笑 ガメイって大衆的な立ち位置の品種のはずなのに、日本ではなぜこんなにも日常で出会えないのでしょうか。 ワインショップでさえ置いてないんなんて事も。 最高品種ガメイの魅力に気付けない専門家に教えてやりたい! なんて思うこの頃です。 ガメイに全集中!と思いつつ、カルディで買った南アフリカのシュナン・ブランを飲んでます(-_-;) あーもう、セラーから何か引っ張り出そうかな。

    ジュゼッペ

    あ、ホントだ。 秀しゃんの…。 美味いハズですね✨

    ジュゼッペ

    毒を吐きすぎたのでジュゼさん、その通り!に変更!(笑)

    Jason

    了解です✨

    ジュゼッペ

    Jasonさん  早朝から大変でしたね。 私なら昼で終わりにしちゃいそう。(^^;) ガメイ入手まで大変だったようですが、結果オーライですね。 それにしても、面白いブレンドのワインですね。

    Kyoji Okada

    秀ワイン(笑)銀座はナチュール不毛地帯ですね…御徒町で飲めるだけ飲んで持ち帰りも良かったのでは(笑)これ、出会ったらゲットです(^^)

    masa44

    相変わらず面白いジェーソンさんです(笑) フジ○さんて、そんなに早く閉まるのですね!

    toranosuke★

    ジュゼさん、これからはナチュールの時代だと思います。つまりガ・メ・イ!

    Jason

    Kyojiさんはエリートだから… 休暇では絶対ピレネーで肉とワイン飲むぞー!と、心に誓ってます笑

    Jason

    masaさん、銀座は…観光地…ですね。 上級エリートビニカーの方々が飲まれるありふれた高級ワインはいくらでもありますが(笑)庶民素人ナチュラーの私が飲むワインは…、あ、銀座に庶民が行ってはいけませんね…

    Jason

    トラさん、コロナの影響でフジ○さん七時までです… もともと8時までと言う鬼設定。 悪い意味で言うのではないですが、あそこが時間制限しても意味ない気もしますが…いつも人いないし…働いてる方、7時に帰ったら逆に電車混んでそう。。

    Jason

    Jasonさん  ピレネーを覚えていてくださったんですね! 私も、Jasonさんみたいに銀座でワインを買ったり、飲んだりしたいものです。 今度、するぞー!(笑)

    Kyoji Okada

    フジ○さん、もう5年以上行ってないな…。 銀座も足が遠のいています。 19の頃、銀座でバーテン的な事をやってましたが…笑 僕は家から自転車で5分ほどでナチュールのお店がありますので、幸せなのかもしれません(^_^;)

    ジュゼッペ

    私はいま○や勤務時も、ナチュールのチェックにフジ○さんには行ってました。特にガメイ探しなら、あっちが本命かも。 でも、怪我の功名で美味しいワインに出会えてよかったですね!

    ぺんぺん

    Kyojiさん、銀座は観光地+土地柄なプレミアム価格がのるのでお勧めしません!Kyojiさんのイメージ、銀座感ありますけど(笑)

    Jason

    ジュゼさん、それは幸せすぎです!(笑)羨ましすぎ。ちょっとそこまでナチュール買ってくるわ、とか言ってみたい(笑) バーテン、すごい似合いそうなイメージありますね!しかも銀座!かっちょいい!

    Jason

    ぺんさん、ガメイ率はフジ○さんの方が大分高そうですね!イマデ○さんは日本のナチュールもいっぱい置いてあるので重宝しています!

    Jason

    Jason
    Jason

    OTHER POSTS