ワイン | Meyer Fonné Edelzwicker(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
半額!? こころの葛藤よくわかります。 自分が買ったヤツが売り切れだったりすると何故か得した気分になったり。 ・・・、本当は買わないのが一番お得なのに?!でも、安いときに買っちゃえ、みたいな・・・(^^;) そんなんでドンドンふえていっちゃうんですよね(^。^;)
T.Kuwano
T.Kuwanoさん 僕は数ヵ月後に 「もっと買っとけばよかった…」 と後悔する小心者です…(´•ω•`)
wiwiwine
メイエ フォンネ エデルツヴィッカー 2014 アルザス ピノブラン、リースリング、ミュスカのブレンド。 前回投稿した例の酒屋へ再び行ってみました。 今日は驚くことに50%off!(゚∀゚) えっ?一昨日30%offで買った物も50%offってこと?? もう少し待っとけば… 喜んでいいのか、悲しんでいいのか… と思いつつ全体にざっと目を通すと、一昨日買った物は全て売り切れ。 良かった良かった 笑 置くところに困るうえに半額といえども万単位のお金が出てくし、こんなに買っていいんだろうか…? いやいや、どうせ飲んじゃうんだし、半額なんだから買えるだけ買っちゃえば?? などと散々心の葛藤をしつつ選んだのは、赤4本、白6本、泡1本の計11本。前回は赤が主体だったので、今回は白を主体にしてみました。 目玉はコス・デストゥルネル2001年1万円と迷った挙句購入した、ランシュ・バージュ2014年8400円✨ 今日買った物の中から早速1本開けてみました。 生温い状態からスタートしてしまったけど、温度か下がるにつれ徐々にリースリングらしいシャープな酸が顔を出してきました。 ライムやレモンのフレッシュな果実香。 ライトボディ、爽やかな1本です✨ うん、元の価格でも充分納得の味わいなんじゃないでしょうか(^^)
wiwiwine