ワイン | Fermier Pied de Cuve Petillan Cuvée Japon 2019 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なんと可愛らしい、愛おしいエチケット。あ、愛おしいのはtoranosukeですが。 全く知らない造り手さん、どこかで出会えるかな。機械のように正確なテイストを刻むワインも世の中には必要だと思います。でも、こんなにマメっちゃうナチュールも愛おしい。 ですよね(^^)
masa44
ピエドキューブのロゼ泡♡ 私も飲んでみなくっちゃ〜 お肉と魚介、どちらがあいましたか?
ゆーも
こんばんは(*´∇`*) アルバリーニョの酵母使用♪おもしろいです。そして今回もアークさん?toranosukeさんの愛情深さに感心させられました❗
・ayaka・
masaさん 愛おしいって、、、(///ω///)(///ω///)(///ω///) 違うかーーーー(笑) それはさておき^^; 仰る通り!全く同感でございます⤴︎ 今回はまたまた日本ワインの知らない表情に 驚きを隠せませんでしたが、 そういった個性を楽しむのもひとつかと✨
toranosuke★
ゆーもさん どちもそれなりってかんじでしたが、 特に海老には良く合いました❤︎ ゆーもさんなら瞬殺で空いちゃいそうな ジューシーゴクゴクスルスル系でした⤴︎
toranosuke★
ayakaさん ꕤ オハヨ-ゴザイマス ꕤ ٩(o'∀'o)و 天然酵母でしかもアルヴァリーニョ! って魅力的なフレーズですよね✨ 舘ヶ森さん、沢山買っちゃったので。 どハマりしました(笑)
toranosuke★
こんばんは❣ フェルミエは美味しいですよね♪ エチケットがキュート♥♥ 骨付きロースに手作りマヨですって♡(*゚O゚*))))凄い〜メチャ美味しそうです♡ 魚介のトマト鍋(^-^) 寒い日にピッタリ〜୧(๑›◡‹ ๑)୨ ぉぃ チ♡ 〆がエキスタップリ♫ toranosukeさんのお料理はいつも美味しそうです❣
meryL
フェルミエさんはお金があって、 立場上色々飲まなくてイイなら、、、 白はこれだけ飲んでいたい! という造り手さんです。 言い過ぎました(笑) あ、手作りマヨネーズは、 舘ヶ森さんの手作りという意味でした(^_^;)
toranosuke★
綺麗なワインですね。 カクテルにありそうな色合い(笑) 骨つきロース肉がうまそうです!
糖質制限の男
寒くなりましたね〜 なので赤い泡を開けました。 ホンダヴィンヤードーズアンドワイナリー フェルミエのアルヴァリーニョの天然酵母を 利用して醸した瓶内二次⤴︎ 酸化防止剤無添加。 2日に渡っていただきましたが ナチュール感満載!!!! しっかり豆るのに美味しく飲める??? 凄ーーーーい╭︎(°ㅂ°`)╮︎ イチゴ・クランベリー・鉄・ミネラルなどのアロマ。 プチプチ弾ける赤い果実味満載の どナチュールな味わいにキュン(∩´͈ ᐜ `͈∩) 初日は舘ヶ森高原豚の限定販売骨付きロース 手作りマヨネーズ&マスタードソース 2日目は魚介のトマト鍋 〆のオジヤに油辣椒を入れて(๑´ڡ`๑) などに合わせて❤︎ 日本もナチュールな造りのワインが増えてきて、 外国にも負けない日本人好みの味わいに 癒される今日この頃です✨
toranosuke★